近くの田んぼの水が張られ。
気づいたら
5月も下旬となりました。
今日は特によい天気で、車で近所を走っていても、歩いていても、水鏡のような田んぼの水がよく目立ちました。

そんな本日。
朝食、今日は七分づきご飯。味噌汁。野菜炒め。

ごちそうさまでした。
出社後。
午前中は
配りもので近隣を回り。
その後は
いよいよ明日総会日となりました高島織物組合へ向かい、事務局と色んな話をして。
帰社してメール応対などをして。
ようやく工場に入れる目処がついたので。
早めの昼食をいただきました。

七分づきのご飯は、わたしからしたら、ほぼ白米のうまさ。
ごちそうさまでした。
お昼まえから現場に入り、機織り。

閑散期なので、品番を絞りつつ。

機織り後は
13時からご来客への応対をさせていただきました。
お帰りになったあと、生機の出荷をして、高島晒へ向かい、帰社。
帰ってから
機織り。
機場にはちょうど今
規格替えの途中の織機があります。

織前付近。

ドロッパーなど、後ろの部分。

モーターおよびベルト部分。
規格替えの理由としては、不要なものを織らないためであり、それ以上にもちろん、要るものを織るためであり。
作業をお願いしている社員さんには手間をとらせる事ではあるので申し訳ないのですが、すべてお客様のため、ひいては会社のため、最後に社員さんやわたしを含めた働くみんなのため。
厳しい時代だからこそ、作業の手間を厭わない、何でも織る、そういう姿勢の必要性を感じます。
お疲れさまでした。
今日は本当に青空が広がった良い天気の日でした。



ウチの会社も、こういう空のように快晴、となりたいものです。
荷物を運びがてら、帰宅。
早めに帰宅したので、

ご飯、味噌汁。

ごちそうさまでした。

子どもたちもよく食べるようになってきた。
持つのか、我が家の家計。
食後、何気なく日ハム対楽天のプロ野球のゲームをみていたら。
普段はお笑い芸人さんのように、テレビで活躍している杉谷選手が大活躍。

ホームラン2本、しかもスイッチヒッターなので左右打席での達成。
そして・・。
サイレントトリートメントの、トリートメントがないやつ。

無視&無視。

ヒーローインタビューでは先発の杉浦選手と「杉杉コンビ」で受けられて、わたしも杉岡姓として誇らしい日となりました。
おめでとうございます。
明日は総会日。
頑張ります。