2019年1月1日、明けましておめでとうございます。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

2019年がやってきました。


7時15分頃、初日の出を拝見して。



あんまりキレイなので、子どもたちを呼び。


子どもたちのリアクションを見て。




撮っている様子をかわいらしいな、と思いつつ。


母屋で、元旦朝のお雑煮会を。


大体、お寺参りと神社の元旦祭の前に母屋で開催されますが、ただお雑煮を食べるだけ。


帰省している姉の家族がいるので、今年はその分、賑やかです。



姉の上の子は、進路が決まったようで。


そのことが、おめでたさに華を添えます。


おせち料理は、京都に住む弟宅が贈ってくれたもの。



こちら、和風。



こちら、中華風。


これらを、家族揃っていただきます。




お雑煮。


朝から、餅を4個ほどいただいたようで。


ごちそうさまでした。


食後、親父さんはお寺に行き。


わたしは、神社の元旦祭へ。


早く行ったら良いことがあるかと思いましたので、神事や、区長さんの新年あいさつのあとに行われる「抽選でお神酒が当たる」ものに懸けていたのですが。


お神酒は今年も、当たりませんでした。


亥年も大変な年になりそうです。




そんな今年、48才になります。


ご親戚の家に立ち寄り、ご挨拶をして、帰宅。


家に来られたご親戚の皆様にご挨拶。



それから


昼食。









この辺りは、もうデジャヴーのような。


ごちそうさまでした。


午後から、年賀状のお返しなどをするために、会社へ。









よく晴れましたね。


元旦らしく、気持ちも晴れやか。


事務所で作業をします。





投函へ。


そして


帰宅。




雪はずいぶん、溶けました。







午後からの気だるい時間を、子どもたちを見やりつつ過ごします。


わたしは、それから昼寝などして。


そういう、正月の夕方。


日没。


夕食も、デジャヴーのような。









雑煮を食べて。


ご飯を三杯ほど食べて。


今年は食欲の年になりそうです。


今年も、よろしくお願いします。