今年はまだまだ、始まったばかりだと思っている、そんなわたしの心を知ってか知らずか。
11月が本日、終わります。
そして、今年はあと一ヶ月となります。
速い、速すぎる。時の経つのが。
そんなことを思いつつ、今日の夕暮れを会社で見遣るわたし。

少し肌寒くなってきたな。
会長が忙しい日で、普段出掛けてばかりのわたしが留守番をする日になって。
少し。わずかながら。
人の役に立てたと思います。
そんな日。
朝食。納豆が出ました。

この前のロータリークラブの親睦研修旅行でも、納豆ご飯が食べられて嬉しかった。
ごちそうさまでした。
朝から機織り。

合間にゴミだし、段ボール出し。
新しい規格を織り付けることも出来ました。


事務所で作業をしながら、現場に入りつつ。
月末ということで、やることも多くありまして。
12時前、お昼。

おにぎり、味噌汁。

いただきものの「因幡の白うさぎ」。
ごちそうさまでした。
13時から夜まで、現場に入ります。
できる用事は全てしたはずなのですが・・こぼれていることに対しての連絡が来ました。
それでも
現場から出られないので、やきもきします。


久しぶりの、長時間の機織り現場。
時おり、事務所のようすを見ながら過ごします。

事務所。

11月はなんとか過ぎました。

来月も無事に終わりますように。
そして、来月が終われば・・
イコール今年の終わりです。
その事にゾッとしつつ。
19時になり。
工場を停め、帰ります。

お疲れさまでした。
夕食。

あんかけ飯。

ごちそうさまでした。
母親のお友だちからいただいた、おはぎ。

よそのお宅のおはぎは、また味が違い、興味深いです。

ごちそうさまでした。
夜に、物まね王座を久しぶりに真剣に見ました。

君島遼さん、というスゴい歌まねの人が居られるのにやっと気づきました。
個人的には
ミラクルひかるさんがものすごく好きなので、応援していたのですけど。