会社の現場、機織り工場で一日の予定を書き込む黒板があります。
今日は来客予定もなく、出掛ける用事もなく、久しぶりに何の予定もない日、ということで、台風あとの処理や、現場を頑張ろうと思っていたのでした、が・・。

朝3時頃、あろうことか今度は北海道地方で大きな地震が起きたという。
北海道へは、デリカD5に乗っている時にお友だちの方々を訪ねて家族で旅行に行ったり、他にも何度か訪れたりしています。
個人的な思いの多くある土地です。
あり得ないような大きさの地震、地滑りのような山の被害、そして停電などの二次災害。
どうぞ、これ以上ひどい被害が起きず、地震も起きないでいてほしいと願います。
そして
まだまだ関西などの台風21号被害圏内の方では復旧がまだまだ果たせていません。
時に今年は、他にもたくさん、日本のあちこちで災害が起きました。
日本全体の被害を、日本全体で相互扶助していかなければいけない、と思います。
そんなことを思った朝。

朝食は納豆です。
ご飯が食べられることに感謝。ごちそうさまでした。
午前中、公に提出する書類の訂正を求められていて、その修正にやきもきして、そのあと現場。

機織り。
それから郵便局へ行き、荷物の送り方でああでもない。こうでもない。と話し合いつつ、荷物依頼。
帰社して、昼ごはんはおにぎりです。

そして減塩味噌汁。
ごちそうさまでした。
それからしばらく、現場へ。

普通に仕事ができることは、有り難いことなんだなあ。

感謝しないといけない。
その後
夕方まで、ひととき事務所に入って、ゆうがたから19時まで、また現場。

一人で織っていると、いろんなことを考えてしまう。

どうか、善処を。
明日は早くも金曜日です。なかなか通常の週末気分とはなりませんが、頑張ろうと思います。