2018年7月14日、連休初日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

土曜日です。


本日は、会社はお休みですが、自宅で出来るパソコンにて、書類作成作業をします。


そんな日ですが・・。


天気予報だけで、焦げそうな予感です。


災害のあと、これはアカン。


大雨の後、照り返しのキツい暑い日が続くとは。


リアル北風と太陽のような、そんな無茶な天気が続きますが、なんとか、普通の天気に過ごさせて欲しいと思います。


朝食、わかめラーメン。


エースコックの名品ですが、中学辺りの時はよく食べました。


わかめたっぷり、ゴマの味もする。


今改めて食べてみると、焼肉屋さんのわかめスープに、インスタント麺が入っている感じなんですよね。


あっさりしていて、焼肉屋さんの締めで食べたいと感じました。


ごちそうさまでした。


天気予報の番組で、キャスターの方がお召しの服の柄が良くて、また織りたいなと思います。



グレーは飽きが来ないから良いですね。


その後、午前中は前述 パソコンでの作業をコツコツと続けました。


結構大変で・・


ちょっと、連休中に仕上げるのは無理かもしれません。


お昼ごはん。


そうめんが出てきました。


有り難い。


これだけ暑いと、さっぱりしたものが食べたくなりますね。



おにぎりまであると、こうなるとお腹いっぱい。


美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


午後からも作業を続けましたが、どうしても工場へいく必要が生じて、現場へ。


まあ、それにしても!


暑い、そして空が眩しい!


今日は、仕事でなくてよかった日かもしれません。


ここまで青い空は、暑いとき以外に見たかったですが・・。


やむ無し。


工場で調べものをします。



休みなので、空調はきいていませんが、工場内は、思ったよりは暑くありませんでした。


それでも、汗は流れます。


作業終了。


自宅に戻り、また作業続行。


これは大変だ。今日だけでは終われませんでしな。


夕方からは、八田満隆さん宅と食事会のため、高島市新旭町の「美松」さんへ向かいました。


家族で、自転車で隣の地区まで。


眩しくてしょうがないけど、写真を撮るには良い天気でした。




先週の雨が嘘みたい。


八田さんところのお子さんと、ウチの上の子は同じ年なのですが、時々食事をさせていただいています。


子どもたちが楽しそうで何よりです。


お刺身、お寿司は前もって頼んでいたので、早く届けてもらいました。


美味しそうです。




こちら、サラダなど。



サラダも美味しかったです。


生ビールが美味しいお日柄ではありましたが、うどんもいただきました。


美松さんは、出汁が美味しいのです。


ごちそうさまでした。


背の高さは、ウチの子が少し低いのかな。


二人とも、いつか来る成長期を逃さないでください。


わたしも逃さないようにがんばります。


暑かったけど


良い土曜日でした。