2018年6月19日、火曜日・来客・サッカー日本代表戦。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

火曜日です。
 
 
昨日に、食べ過ぎた感があるので、今日はよく動いて消化しないといけません。
 
 

 
午前中は主に、現場で。
 
 
 
色々、閑散期ならではのやること、やらなくてはいけないことが山積しています。
 
 
 
昨日の地震が、さらなるバタバタを醸し出しているような気がします。
 
 
わたしの周りには影響がまだ少しですが・・・。
 
 
午後から来られるご来客に関して、昨日に「電車で来られるのはよした方が良いと思います」という旨のメールを送ったのですが、返事がなく。
 
 
多分、強行されて来られるのは分かるのですが、多分そういうことはろくな結果にならないことが多く。
 
 
そういった部分での影響が、少しずつ増えてくると思います。
 
 
昼前に、高島晒の平山部長のもとに出向き、諸々の相談。
 
 
昼の間は現場。
 
 
13時からおひるごはん。
 
 
今日はスーパーカップの沖縄そばでした。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
午後からも現場中心で過ごしましたが、ご来客予定の方から連絡があり。
 
 
「便が乱れているのに乗じて、一本速いのに乗れた」
 
 
「ついては迎えに来てほしい、16時半予定だったが16時20分ごろ」
 
 
そうですか、今はどこですか?
 
 
「大津を過ぎたところです」
 
 
大津・・・大津京ですか?
 
 
と確認するも、「そうですかね?」という感じ。
 
 
これは、やりやがったな、という感じです。
 
 
大津へ向かう電車は、わたしの会社の最寄りの在来線・湖西線でなく、東側へ行く、琵琶湖線です。
 
 
瀬田や草津や守山を経て、彦根や米原や長浜へ行く、あの琵琶湖線です。
 
 
案の定
 
 
電話は30分後鳴り。
 
 
「電車間違えてました、近江舞子まで来てください、電車はそこしか行かないみたいです」
 
 
とのこと。
 
 
合い間に、銀行の支店で少し面談してから、近江舞子駅まで。
 
 
こちらからだと車で25分かな。
 
 
近江舞子付近では何もないので、堅田駅近辺まで出向き、商談を。
 
 
ファミレス・ココスさんで。
 
 
「杉岡さんに会いたいだけなんで、どこでもいいっす」
 
 
という、別れた彼氏のようなセリフを吐く得意先の方々。
 
 
今日でなくてはいけなかったのか、という疑問は敢えて聞かないまま、反省されているようなので、不問。
 
 
もう少し混んでいたら、車でも危なかったかもしれないな。
 
 
19時過ぎ、商談を終えて帰社。
 
 
19時半、帰った途端で得意先から電話。
 
 
19時半・・・電話してくる時間かな?しかもこのタイミング。
 
 
車の中で電話してたら、ご来客?自宅玄関先に組合の増田さん。
 
 
もう、何が何やら。
 
 
色んなことが重なった、そんな不思議な夕方から夜でした。
 
 
夕食。
 
 
色々、つくっていてくれていたようです。
 
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
21時から、家族で日本代表のサッカーの試合を見ました。
 
 
コロンビア相手に、善戦してほしいのですが。
 
 
 
もう、ファンからして強そうです。
 
 
 
始まったところでまさかの展開。
 
 
 
 
PKをもらい、なおかつハンドが悪質で一人退場されるとか・・・。
 
 
 
父の日にもらった、おつまみをお守りにして観戦しました。
 
 
 
 
子どもたち、ありがとう。
 
 
 
 
 
まさかの勝利。
 
 
 
乾選手、活躍してよかった。
 
 
観戦途中、クアラルンプールのジェイムス氏と連絡を取り合って、「日本やったな」と言われて、少しうれしい。
 
 
 
久しぶりに、日本人として良い話題で、良い夢見ました。
 
 
明日からも頑張れそうです。