2018年5月11日、組合会議の日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

結局、大阪に泊まってしまったわたし。


3人~4人で焼酎の一升瓶を空けるのは、やっぱり無茶だった。


朝、新大阪のヴィアインホテルから新大阪駅へ。


死ぬほど、朝ごはんを食べたかったのに、そんな時間はなくて、空腹のまま駅。



大阪の朝は人が多くて、やっぱり高島とも、滋賀とも違う。


電車をみながら、下の子が居れば喜んだだろうな、とふと思う。



このまま、今日も営業に回りたいところですが、午後からは会議があり、用事も山積。


帰ります。


何本か、新快速を見送り。




サンダーバードを羨望の眼差しで見つめ。




並ぶ。




お目当ての、新快速電車をゲット。


一本で高島まで戻れるのですが、問題は前四両だけが湖西線に入るので、座れるかどうかはなかなか厳しいです。


案の定


京都駅までは、立っていて。


京都駅からは、何とか座れましたが。


何となく朝から大変だな、と思いつつ帰宅。


電車通勤を毎日されておられる方々を、改めて純粋に尊敬した次第です。
   

着替えて、出勤。


サンプル送付の段取り。


ここまでやってから、いざ現場、と思って入り始めたら、商工会からご来社。


小規模事業者持続化補助金、書き直しということで、慌てて加筆することに。


言われたところを見直してみると・・


なるほど、これではダメだ。


時間がないとか、これでええわとか、そんなことを言い訳にしている以上、やっぱり良いものはできないですね。


それは、何に関しても一緒なのだと思います。


反省して、書き終えて、メール送信。


そこまでやったら、またしても別の仕事。


今度はお得意様から、「高島ちぢみ」に関しての資料を揃えるということで、慌ててパンフレットをスキャナするやら、過去に作ったPowerPoint等を物色するやら、大忙し。


そのままお昼前。


先にスーパーカップ鶏ガラ醤油で、昼食。



ごちそうさまでした。


お昼の間は、現場です。


なかなか忙しい・・。




有り難いことなのですが。


13時過ぎ、人手がないので数台織機を停めて、続いてのご来客へ応対をします。


清水電機の清水社長に来てもらいました。


省エネ補助金に申請しようと思ったのですが、なかなか難しい話が多い上に、条件が合わない。


擦り合わせて、何とかお願いすることができました。


また


ロータリークラブメンバーとして、清水さんとわたしで日曜日、留学生ワネス君をお迎えするので、その準備についてもお話ししました。


また、そちらに関してもご厄介になります。よろしくお願いいたします。


また現場に戻り、機織り。


15時まで・・


何とか時間ギリギリ機織りをして、また数台停めて。


残りの仕事を社員さんにお願いしてから、高島織物組合へ。


アカン、忙しい。


大事な役員会議を、少し遅参してしまいました。


前もってお伝えしていたものの、スミマセン。


会議は何とかかんとか、問題山積ながらも無事終了。


概況等に関して、自分で読む場所が多くて、ちょっと書きすぎたのかな・・と反省。



会議後、鳥居楼さんで懇親会が開かれまして。


全員参加とはいかないまでも、参加された皆さんで、会議では出来ない話などで盛り上がりました。



今回の会議は、織物組合の運営に関して、現状の問題を一般役員の方々にお伝えする良い機会だったと思います。


個々の会社を運営、経営するのも本当に大変ですが、組合の運営、経営も本当に大変。


でもしかし、双方あっての高島産地なので、どちらかだけでいい、というわけには絶対にいきません。


少しながらでも、実際のところをお伝えすることができた今日の会議を経て、今後は一般役員の皆様には、組合の運営に関して、少し前向きに関わってもらえるような気がします。


わたしも、常務理事という立場を頂戴するまでは、こんな感覚にあまりならなかったように思えます。



三役の皆様、小畑先生、お疲れ様でした。


一般役員の皆様。


お疲れ様でした。


鳥居楼さんのお魚のお料理はとても美味しかったです。


カブトを炊いてもらったもの。一緒に炊かれた、野菜も美味しい。




塩加減が最高の、焼き魚。




天ぷらも美味しかったです。白えびの天ぷら、よかったです。




柳川鍋の、どじょうが白魚になったもの。出汁が旨すぎる。




ご飯のあと、デザートのミカン系のものが美味しかった。


ごちそうさまでした。


とりあえず、役員会議までを終えることができてホッとしています。


まだまだ、忙しい5月です。


ひとつずつ、用事をこなしていきたいと思います。