2018年1月11日、木曜日・伊丹へ。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

木曜日です。


「いよいよ本格的に雪が降るかな?」と真剣に思うくらい、天気が心配だったのですが、恐ろしいくらいの良い天気。


青空が広がりすぎて、逆に恐ろしい。


ただ、風も強く、温度も低いので、そのあたりがまた、「そろそろかな」と思わせます。


午前中から、一件予定していた来客の方々がキャンセルになり、代わりに用事をゆっくりと済ませました。



途中


高島市今津へ向けて車を走らせたときの美しい湖岸。


こういう景色を見ると、高島はよいところだなあ、と心から思います。


そのあと市役所をまわり、用事終了。


お昼の間は現場に入り、13時過ぎからまた、外へ出ます。


その前に、昼食。



今日はシーフードヌードルです。



久しぶりに食べたら、格段に美味しくなっているような気がしました。


ごちそうさまでした。



午後からも、再度市役所へ行ったり、高島晒や高島織物組合をまわったり。



本当に温度は低く、明日以降の天気が心配ですが、わたしは本日夕方から出掛けます。



今回、本当に出掛けたくなくて。


子どもと離れるのは、普段通りなのですが何となく、まだしばらく一緒にいたいような、向こうは全く、そう望んでいないような。


ともかく、明日の予定のため、17時台の新快速電車に乗り、伊丹空港付近へ向かいます。




バイバイ。


湖西線。


何とか、遅れなくクリア。


京都駅でのりかえ、空港までの高速バスに乗車。


乗り換え時間が10分しかなかったのですが、何とか、息を切らせて乗車。


よかった。


19時前、伊丹空港へ到着。


長い間、伊丹からのっていないです。



今日はこの近くの宿に宿泊します。


明日朝一番の羽田行きの飛行機に乗り、東京へ向かいます。


宿、到着。


やたら、豪華な部屋です。


夕食。



Wトンテキ定食。


腹一杯。ごちそうさまでした。


お風呂も、こんな感じ。


ゆっくりと入らせていただきました。




ビールを飲み、明日朝一番に備えます。


女子スケートの坂本選手が、下の子ににている?気がしていて、応援することにしました。



ニュースを拝見していると、各地で雪の被害が出ています。


わたしの留守のあいだに、滋賀であまり被害がないよう、そして今大変な地域にこれ以上の被害がないよう、祈りつつ、東京へ向かいたいと思います。