2016年1月12日、週明け火曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

週明けの火曜日は、留学生エヴェリーンさんの「初・駅まで送り」で始まりました。


今日からヨメは、お弁当作りをしてくれました。





まあ、美味しそう。


朝6時50分の電車には、多くの方が乗られるようで、送っていった駅には多くの人が向かわれていました。


高島からはどんどん人が出ていき、そして、残った人も学校や会社へ向けて通うため、昼間は高島を後にします。


何だか少し、複雑な気分で見送ったわたしも、大学と社会人最初の頃は家を出ていましたし、何も言う資格はありませんが。


午前中は、工場に入った後、お願いしていたものを取りに行ったり、また現場に入ったり。





やっぱり、週明けは忙しいと感じました。





午後からいったん家に戻ると、上の子がゴーグルを付けて見せてくれました。


暖冬ながら、明日はスキー教室らしいです。




あまり楽しみではなさそうでしたが・・無事に行って帰ってきて欲しいものです。


夕方から夜、現場に入って仕事をしました。





また織るものが増えたので、ちょっとパニックです。


19時で工場を停め、駅までエヴェリーンさんのお迎えに行きました。





わたしとエヴェリーンさんと帰宅して、ご飯を食べました。




すき焼き、ごちそうさまでした。


明日から寒くなりそうです。


あまり雪が急激に、かつ大量に降らないことを祈りつつ、過ごしたいと思います。