子どもたちがキャッキャ言うて爽やかに起きてきたのに比べ、わたし自身は、何かしら疲れがたまってきたせいか、日曜日の朝は、一旦目が覚めて体は起きたものの、二度寝したりして、なかなかスッキリと身体が反応してくれない朝となりました。
それでもなんとか自らを奮い立たせ(大げさ・・)、10時から日曜出勤をして、工場で急ぎの台だけに絞り、機織りをしました。
仕事しながら、合間に新しい携帯電話のチェックをします。
今度購入したXPERIA Z5premiumは、最大で23Mの画像が撮れるのが有り難いです。
以前のものでも高画素の撮影はできることはできたのですが、「おまかせプレミアム撮影モード」では、8Mでのものが限界だったので、それを20M、23Mで撮影出来るのはありがたいです。

自撮りはしやすくなったみたいです。
そして、何より反応が速いです。
前機、XPERIA Z1では、わたしの使い方が悪いせいもあり、カメラ起動が遅すぎて、最後の方はほとんどシャッターチャンスを逃していました。
今度のものは、シャッターボタンを「起動+撮影」にしておくと、画面が暗いまままでバチっと音がして、撮影ができています。
その差はデカいです。

HDR補正などの機能はないものの、スッキリとした写真がとれる印象です。

写真がよいと、何だか、機械もとてもよく見えます。
風景を撮りながら、自分の顔も入れられるという、謎の機能も付いていました。

いつ使うのだろうか・・?
ともあれ、仕事の話に戻しますと、急ぎ反を織りながら、依頼された試織という作業があり、日曜ながらなかなか現場を終われませんでした。
気付いたら、15時半を回っていたので機械を停め、帰宅しました。

帰って、ようやくお昼御飯を食べました。
かなりたくさんのサンドイッチを全部食べてしまいました。

ごちそうさまです。
また、家の玄関の表札を新設しようと思って頼んでいたものが出来上がったとの事で、サンドイッチを食べたあと、もらいに行き、帰ってすぐに貼り付けました。

新しい表札を喜ぶ子どもたちと、一緒に撮ります。
夕方17時からは区の会議があり、それに参加してから、18時からはそのメンバーさん方との一足速い忘年会がおこなわれ、大勢で今津のサンブリッジホテルさんに伺いました。
レストランのバイキングをいただきました。
ステーキがとても美味しかったです。

区の役職、とまではいきませんが充て職の任期も、年度が終わるまでのあと数ヵ月です。
とにかく忙しいので、無事に、早く、終わってほしいものです。

区の皆さんが安心して暮らせるまちであることはかけがえのないことです。
さて
こんなにバタバタしているわたしには、地域のために何ができるのか、ちょっと考えつつ、これからの数ヵ月を送ってみたいと思います。
明日は休みます。
家族で外食の予定です。