2015年9月3日、ギフトショー二日目。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

東京に来て早くも3日目、東京ギフトショーとしては二日目の朝が始まりました。





東京は曇天で、風や雨が時おり激しくなりそうでならない、ツンデレな天気の様相を呈しておりました。


展示ブースに来ると、同じく出展者のオオサカヤさんが名刺を挟んでくださっており、ブースに会長が来られるとの旨、連絡いただきました。


会長が来られたあと、ブース訪問へ伺いました。






ウチの生地たちが、かわいらしい甚平になって鎮座しておりました。


ブース間、出展者間の連携があるのは面白いところです。


展示会に出ると、色んなことが繋がっていく感じが好きです。





ウチのブースは、何となしに本日も好調で、本当に有り難いことだと思います。





出展すると課題も見え、帰ってから忙しくなるのは目に見えているわけですが、それもまた良しだと思います。





課題をクリアすることで、レベルが上がる、という単純なことは、ゲームではないのであり得ないのですが、何もしない人生よりはずっとマシだと思います。





18時になり、二日目も終わりました。


かなり疲れてきましたが、まだ頑張らないといけません。








夕べでレポート作成を終えたので、ふと出掛けたくなり、豊洲の街へ出掛けました。




牛丼を食べました。





やっぱり牛丼、美味しかったです。


明日は最終日です。


悔いなく頑張ろうと思います。