体力がなく、運転することが面倒くさかったのでサンダーバードで北陸へ行くことへしました。

自由席でもなんとか座れて、小松駅で下車します。


小松駅のそばに、サイエンスヒルズという施設ができていて、そこへ子どもを連れていきたかったので実行できてよかったです。

3Dの映画のようなものがあり、それを見てから一旦建物を離れ、お昼を食べに行きました。

朝までの滋賀の雨はどこへやら、小松駅前は快晴でした。

小松駅前の「竹屋」さんという、知り合いのお寿司やさんに伺うことが常となっていまして、今回もお邪魔しました。

お刺身盛り合わせで、子どもたちのテンションが上がってよかったです。


大トロをはじめて食べるとき、人はこうなるようです。

子どもたちはマグロが好きなので、鉄火巻きもいただきました。

鯛の頭の唐揚げ。

わたしは、天ぷら定食をいただきました。
ほんとうにこういうのが食べたくてたまりませんでした。

かれいのからあげもいただきました。
ごちそうさまでした。
ご主人は、北陸新幹線の好景気が、小松駅付近までは来ていないとおっしゃっていましたが、それでも他の街の駅前より賑わっていると感じました。
代金を払い、お礼を申し上げて竹屋さんを後にしました。
もう一度、サイエンスヒルズにもどり、今度は科学の方で遊びます。

子どもたちと遊んだのは久しぶりかもしれません。
夕方、宿に向かいました。

温泉に入り、ご飯を食べて、窓から花火を見て、わたしは久しぶりにゆっくり休むことができました。
良い土曜日となりました。