2015年6月25日、用事の多い木曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

朝から現場に入り、ここ数日織っているボタニカルダイシリーズの製織を引き続き行っていました。





ようやく、レモンからアボカドに・・。


同時に・・


6月が忙しすぎて、散らかしっぱなし気味だった事務所での書類整理を何とか終え、改めて昨日届いた「ものづくり補助金」の採択通知を眺めました。





説明会が7月6日の日、ということで少し遅い気もしますが、決め事なので受け入れさせていただきます。



よろしくお願いいたします。





8年?になる愛車デリカD:5の距離が9万キロを越えたことに気付き、車の停車中に撮影。後半はずいぶん、乗る距離をセーブしている気がします。


朝から急に市役所関係の方に呼ばれ、土曜日にすべきことの打ち合わせなどを慌て気味にさせていただきました。





お昼はエースコックのスーパーカップの「味噌」でした。


午後からは来客にお越しいただいたあと、午前中も向かった「観光物産プラザ」へ。


蒸し暑い感じか続くので、よく「高島ちぢみ」は出ているようです。








土曜日と日曜日は、この物産プラザの「たかしままるごと百貨店」がセールをするようです。





それに併せ、展示会もどきのブースを造ってみよう、ということでの物産プラザでした。


夕方、試織の糸はアボカドからブルーベリーに換わりました。





19時30分、帰宅です。


夕食は、エネルギーになりそうなものが多かったです。





ごちそうさまでした。





明日からも頑張らないといけません!!