2015年2月12日、休み明け。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

朝から変なお天気で、太陽なのか月なのかわからない出方をしていたお日さまを見ながら、現場に入ります。


温度が高くなると聞いていましたが、朝はクルマのフロントガラスなどがずいぶん凍てついていました。




休み明け、週半ば過ぎの木曜日。なにか不思議な気分です。


午前中は、来客への応対をしたあと、いよいよ来週に迫った展示会の準備などで市内の加工所、そして組合事務所に詰めていました。





12時過ぎに自社の現場に戻り、13時からお昼を食べました。


本日のカップ麺は「仙台」。サッポロ一番が仙台ラーメンを作ると、普通の「サッポロ一番味噌ラーメン」になる模様です・・。


午後からも


もう一度組合に戻り、作業をして


あわてて会社に戻り、機織りをして、それから事務仕事をしました。


工場の外壁工事は、東面が終わったようで、ものすごくキレイになりました。





張り替える前は、ベコンベコンに反ったり凹んだり薄くなったり穴が開いたりしていた外壁の板ですが、これでずいぶん良くなりました。


全面変わると良くなるでしょうが、支払いも発生しますし、その辺りに恐怖を抱き、19時まで作業をして、現場仕事を終えました。





急ぎの仕事が減っては来ましたので、落ち着いてきた機場です。


帰宅し、夕食を食べました。






母かヨメかが子アユを炊いたようで、それらを食べていると、春も近いのかなあと思いました。


明日はまた寒さが戻るということで・・。


産地の用事で大津にいく用事があるので、どうなりますやら。天気が悪そうなので、日が悪いなあ。