また熱が上がったとのことでした。
会長が朝から出掛けていたり、下の子の件でヨメも事務所におらず、一人でバタバタしていた私には、帰ってきた彼が事務所に居ることはなかなかの試練でした・・。

iPadの音が大きくなり、彼が事務所に飽き始め、来客の時間が迫った辺りで、ヨメと彼には帰宅してもらいました。
父親としてはどうすれば、正解なのかはわかりませんが、やっぱり仕事場は仕事場なので。
昼は寒かったので、味噌ラーメンを食べました。

東京ばな奈もいただきました。
来客があり、電話での商談があり、書類作成があり、宅急便への出荷があり。

クルマに乗って、行き来する間に見る風景が、秋の夕方の楽しみのひとつです。
帰社後、区の用事をするために組の各家庭を回り、神社に行き、用事を済ませました。
そして現場。


明日はごみの日なので、ごみの整理と、段ボールの回収の用意をしました。
明日の朝でも出来るのですが、今日やれることは今日にします。
工場を閉めたあと、事務所に戻り、メインのパソコンのハードディスク容量を増やすことをイメージしました。
購入したハードディスクは、今回はWD社の赤にしました。

時代は・・

6テラバイトまで来たか、という感想。
どんどん増えるデータと、それをバックアップしたい心との、いたちごっこがまさにここにあります。
キリがない。
ですが、もう既に手元にあるので、使いますし、後戻りはできません。
帰宅し、夕食。

シチューとしょい飯。

豆乳と、かぼちゃと、鶏肉。

しょい飯は、下の子がアレルギーで食べられない「ちくわ」入りなので(母親製)、私とヨメのみいただきました。
ごちそうさまでした。
木曜日はこってり、疲れた一日となりました。
明日は金曜、明後日は土曜。
頑張って週末を乗りきります。