2014年6月12日、雷雨と頂き物と。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。




相変わらずバタバタしてばかりの毎日ですが、本日は午前午後ともに来客があり、いつもにもまして時間に追われる感じの一日となりました。


そんな折り、一日の仕事に切りが付きそうな18時前、激しい雨と雷はやってきました。





落雷した場合の織機への被害を最小限にするため、織機を止めて30分、思ったより早く止んでくれて助かりました。


残り時間を稼働させ、帰宅してから夕食を食べました。





本日の頂き物、その1




「はれま」さんのちりめん山椒。





たっぷりかけて、ゼータクにいただきました。


ありがとうございます。


本日の頂き物その2





お祭りの役を一緒にしていただいたお宅から、とうもろこし。キレイで、立派なものでした。





味も甘くて美味しかったです!


仕事で色々あっても、美味しいものを頂けて、それらを食することが出来るのは幸せなことです。


明日からもやっていけそうです。