2014年5月6日、滋賀へ戻る。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

滋賀へ戻る前に、早朝からヨメさんの実家そばの上賀茂神社にお詣りに行き、神様にご挨拶することにしました。


















他の神社のお祭りをついこの前仕切ってた人としてはどうなのか、とも思えますが、ここしばらくはいつもしていることなので。


行く道中や、お詣りをしているときに色々考えたり、無心になれたりするのがいいのです。


帰りに、神馬堂さんのやきもちを買わせていただきました。











いつ、いただいても美味しく、有り難いものです。




その後、買い物へ出向いたあと、ヨメさん宅で食事をいただきました。


そして滋賀へ戻り、お祭りの後始末をしました。



ダンボールなどを息子たちに運んでもらって。



工場で記念撮影。


少し前に飛び石を受けてしまって割れたフロントガラスの修理もしました。




他の場所に液だれしないように。



変な吸盤つきのプレートをつけ、真ん中の穴から道具づたいに硬化する液を垂らします。





太陽に当て、硬化させ。





最後にクリアシートを取ります。あとはコンパウンドをすると終わりらしいですが、そこそこ面倒くさい作業です。


さて


このゴールデンウィークも今日で終わりですが、色々なことが出来て良かったです。


明日からもがんばります。