2014年3月21日、お墓参りとセントレアと。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

祝日の今日、会社はお休みでしたが、ごみ出しと新織機が導入された関係で、朝のひとときだけ出社をしました。





まあ、寒い天気で、冬に逆戻りしたかのような氷点下でのみぞれからの雪模様・・。




そして、今日はお彼岸でしたので、父母と共に三世代でお墓参りに向かいました。





寒すぎて、あまりに早く退散してしまいまして、良かったのか?と思うほどの墓参でしたが、行かないよりは絶対ましだと言い聞かせております。。


その後、ヨメと子を引き連れ、家族旅行へ向かいました。





行き先は中部国際空港。いわゆるセントレア空港です。





飛行機に乗るわけでもなく、単純に施設に行ってみたかったのと、周辺地域もそろそろ観光にいい時季だろう、ということでの気楽な旅行です。





ここしばらく、私が出張や何やで不在気味でしたが、それに刺激されたか、元々私以上に旅好きなヨメの血が騒いだのか、電車での観光となりました。




中部地方は滋賀とは違い、本当にいいお天気でしたが、とにかく風が強く、温度的に寒く。





楽しみにしていた、デッキ外で飛行機を見るにも長居できませんでした。


私は食い気に走りました。





私にとって懐かしい、「味仙」の台湾ラーメン。辛くて美味しかったです。




ヨメと食べた、スープストックのボルシチとビール。




「九州フェア」で売られていたからいもだんご。





芋の甘味と、きな粉がたっぷりの味わいで、お彼岸らしい一品でした。


夕方には、ポケモンのビンゴショーのイベントが開催され。



兄弟二人、仲良く参加しておりました。




無事に、二人ともに景品が当たりました。








どちらかだけに当たったらどうしよう、と考えておりましたが、良かったです。


空港内の温泉施設にて入浴したあと、食事も同じ場所で摂りました。




味噌カツ丼と、きしめん(ざる)。


食後もまた、場内を散策し、イルミネーションも観て、ホテルに戻りました。




明日は知多半島を巡ってみたいと思います。


それでは


おやすみなさい。