
朝八時過ぎに運搬頂いた業者さんがお見えになり、設置がスタートしました。
午前中に3台すべてを地面に設置し、午後からは織機メーカーの方がお見えになり、地面に接着し、パーツをつけ、徐々に形にしていかれます。

16時過ぎに電機屋さんが来られ、新台を含めて移動させた台などを配線・接続していただき、その姿はまさに、現場に血が通ってくるようであります。
私は横で片付けを手伝ったり、現場の片付けをしたり、設置場所の指示を出したり、そう・・雑用です。
午後から会議に出て、早退けして現場に戻り、気付いたら夜でした。

よく考えたら
織機を入れるなんて、機屋をしていても一生でそう何度も有ることではありません。
そんなことを出来る、今の環境に感謝しつつ、明日も頑張ろうと思うのでした。

夕食は一人。
どうやら、上の子の胃腸風邪は、ヨメにうつってしまった模様です・・。
今の私は、病気になれない、なってはいけない状態ですが、果たしてどうなりますやら?