2014年3月15日、土曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

本日はお仕事でした。


朝方はとても寒く、予報に反して雨も風もあり、どうなることやら、と思っていましたが、最終的には昼にはとてもよいお天気になっていました。





夕方には特に素晴らしい青空が見られました。最近には珍しいくらい。


仕事では、来週(新織機据え付け)の準備のため、昨日までの作業を締め括るべく、据え付けスペースの掃除拭き取り作業を中心に過ごしました。




こういう感じが・・





こういう風になりました。


とにかくケルヒャーのスチームクリーナーをかけるまでに、スクレーパーや布を多用し、床を拭きまくりました。


しかし、ドレンやグリスなどの油や風綿の汚れを落とし切るまでには至らず、まあこれでいいか、という妥協のもとではありますが・・。


私自身はとにかく大汗でした。


そんなことで


バタバタして過ごした一週間を象徴するような一日(週の最後の・・)だった、土曜日でした。





繰り返しますが


夕方には本当にいい天気になりましたなあ。


さて





下の子は元気です。食後、駄々をこねてうどん(彼専用の米の麺)をゆでてもらい、食べたのはわずかであとは残す、という暴挙もありましたが、元気です。





昨日夕方から胃腸風邪?っぽい上の子の体調も戻りつつあります。


お腹の調子はまだ悪いですが、熱が下がり、食事も少しずつ摂れるようになってきました。


そんなこともあり、朝から買い物に行けなかったヨメは、昼の私の休憩時に家族を置き、怒濤のごとく買い物に出掛けました。




そんな中でも、毎日食事を作ってくれて感謝します。


明日からも家族に支えられ、そして時には私も彼らを支え、慎ましくやっていきたいと思う所存です。


少し明日は休みたいですけどね。