2013年11月14日、寒さの後に秋を感じる。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。


朝から寒い日になり、比良山系には雪が見えました。



東の空には、朝陽も見えました。


午後からは温度も上がり、近所の老人たちも外に出てこられるのが見え、それを知ってか知らずか、ウチの祖母も外に出てきて、畑のネットのごみなどを取る仕事をしていました。



祖母は93歳で、いろんなところにお世話になりつつ、まだまだ元気です。この仕事をしているときも、「嫌になったらやめるし、ほっといて」と言われました。


ちいさい頃は父も母も機場に入ることが多かったので、私の姉弟3人とも、おばあさんの料理で育ったようなものです。魚の煮付けや、野菜の炊いたのんが特に上手でした。


さて

朝の曇り以外は、いいお天気の一日で、過ごしやすい時間になりました。久しぶりに「秋」を感じました。



夕陽にも、少し秋を感じながら。



食事にも、秋が垣間見えました。魚、飯の量、キノコ類や大根の葉っぱ。


あとしばらく、秋を楽しみたいな、と思っていますが、どうなりましょうか・・。