2013年7月18日、雨で始まり結局暑い。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

昨晩の中学校での集まりの余韻が、自分の中でなかなか冷めず、参加する以上は何か意味があることを言ったりしたいと思う気持ちが強くなってきた今日。


さておき、そんなことをいくら考えたところでいつもと変わらず一日は始まり、そして最近では珍しく雨が降り、気を削ぐ様な朝となりました。



ま、とにかく。


あまり深く考えず、目の前の仕事を前向きにこなすしかないんですけどね。


(相変わらず忙しいので、ちょっと弱り気味ですが・・・。)


結局、雨は朝のうちに止んで、いつもの暑い夏が蒸し暑さを連れて帰ってきました。


昼はそんな諸々の空回りを食にぶつけ、ぺヤングの超大盛りとやらを頂いてみました。



写真では小さく見えますが、倍の2個分の麺が内含されております。


たべごたえありましたね~。


午後からも資料作り、現場と目が回る勢いでの状態。


昼の献立と打って変わって、夕食は夏野菜でクールダウン。



トマト、なす、きゅうり、にがうり、かぼちゃ。


食欲が減退しやすい夏の食の醍醐味は、意外と「野菜」なのかもしれませんね。


今年の夏も、頑張って乗り切ります。