2013年4月17日、バタバタの1日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

この日は朝の現場に入らず、事務所に立ち寄ってから朝一番で営業に出向きました。



行った場所は大阪。


繊維と言えば、やはり大阪ですかね。



着いて食べたのが「しょうが天うどん」320円。


暖かい日ではありましたが身体も尚更温まり、商談に向けてホッとになった食事でした。



うどんを食べると、大阪に来たなあと思います。



しかし、商談は数件回りましたがトンボ返りでの日程で余裕がなく・・・。



お昼はおにぎりを電車内で食べました。



そして現場。


午後からは社長が代わりに会議に出向く日程で、従業員さんが多数休まれているのを親子で代わってカバーする、という格好です。


ようやく18時過ぎ、事務所仕事が出来ました。


食事をとり、風呂に入って、再度事務所にやってきて、青年会議所の後輩諸氏の会議場所として事務所を供してみました。


現役時代、自分の会社で委員会をしてもらったことが1回くらいしかなく、事務所が出来たら会議に使ってもらうのが夢でした。


彼らが帰った後、なんとなく、やっと一人前になった気がした夜なのでした。


明日も忙しそうなので、そろそろしまおうかなと思います。