10月23日、寒い日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

朝からずいぶん寒い雨風の日になりました。


風が唸り、雨が斜めから降り、温度も明け方より下がって10℃そこそこになる・・・。全国的にそうだったみたいですが、私の住んでいる地域では、この時期から先はこういう気候の多い日になります。


いくら慣れてきていると言え、歩いて学校に行く上の息子は大丈夫か、と案じていましたが、なんとか行きも帰りも無事だったようです。傘をさすのもうまくないので、かっぱやランドセルカバーなどの雨具をうまく使い、遣り過ごしている(だろう)様は、工場で仕事をしていてもとても気になるものですが、そういう時に限って本人は至って平気だったりするのが面白いものです。


(そういうことでは強くなったのに、夕食の後、りんごをむいてもらう約束を忘れられ、さめざめと泣いていた時は少し心配になりましたが・・。)


ともあれ、今日のところは無事でした。


で、そういうときの留守番の下の子は、iPadタイムだったりします。



ただしお行儀が悪いので、叱ったりします。



最近はこのiPadの取り合いの喧嘩が上の子下の子で増えている点、我が家の些細な懸案事項となっています。寒い時期、室内で過ごすことが多い中、不毛な争いをどうやって未然に防ぐべきか、考えております。