8月31日、月末。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

いよいよ、上の子の学校の二学期が始まりました。

来週始まるより、今週一日でも通っておいた方が精神的に良かったのかもしれません。

帰ってきた上の子の表情の清々しさといったら、なんとも言えませんでした。





荷物が多くて疲れた、いって直ぐにお茶を飲んだ、トイレにもいった、などと話してくれる上の子が、少し眩しく思えました。





おや、これは賞状・・。

硬筆や絵画の賞を、色々もらってきたみたいで。

とりあえず飾ることにしました。




賞をもらうことがすべてではないですが・・

誰かが賞をくれるなら、どんどんもらえばいい。

いつか誰にも誉めてもらえなくなるときが来て、自分に自信がなくなったとしても、この賞状たちが君の自信回復の切欠のひとかけらになるかもしれない。

そう思ってとうちゃんは、自分がもらった表彰状の上に君のを飾ります。


さて、下の子はやっぱり上の子に学校にいかれて寂しがっていたようで、見送ったあとしばらく泣いていたとの報告がありました。




でも、帰ってきたあとは笑顔でした。

この気持ちを忘れず、兄弟仲良くしてね。






私は、月末。忙しい日でした。




外回りの合間に車をとめ、比良山方面を望みます。

田は稔り、夕立はそこまで来て、空気は蒸し暑く、それでもどこか爽やかな湖西の山々。

よい眺めです。

結局、夜遅くまでにも雨は降りませんでした・・。

月も綺麗な夜でした。





8月末金曜日もカレーな夜でした。





来月もよい月でありますように。