上の子は夏休み初めての平日を迎え、朝六時半前からラジオ体操へ向かいました。
今日は終わってから草刈りがありましたので私は行けなかったのですが、あしたからは普通にラジオ体操して終わりらしいので、一度行ってみようかと思います。
さて、今日は私の41才の誕生日でした。厄年真っ只中ですが、命あることに、そして家族とともにいることに感謝します。
Facebookでも、多くの方に祝っていただき(皆さんありがとうございました)、ネット社会なんやなあ、と改めて実感し、不思議な感覚で一日を過ごしました。
家庭では、家族に祝ってもらいました。
このケーキ、卵アレルギー(上の子と下の子)、小麦アレルギー(下の子)がある人でも食べられるように、クリームは豆腐、スポンジは米粉で作ったヨメさんのお手製のケーキです。
以前市内の有名菓子舗に注文し、「卵なし」を頼んだら、とんでもないものが来たのでそれ以来は自分とこで作るようになった模様です。
このケーキや、料理の準備などを昼間からヨメと子どもたちでしてくれていたようです。
準備途中は閉め出されていた模様。
誕生日のご飯には、上の子自慢の硬筆での手紙が添えられていました。
プレゼントはトマトジュースです。
ハッピーバースデイも歌っていただきました。
ケーキはこうやってみると立派なものですね。
お腹一杯なのにケーキも食べる上の子。
黙々と食べ続ける下の子。
こんなとこにも各自、性格が出てきます。
私自身、自分の誕生日にはイベントや会議などが多くてきちんと家で過ごした記憶があまりなかったのですが、今年は記憶に残りそうです。
生を頂いた両親に感謝しつつ、これからも頑張ろうと決意する月曜日なのでした。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。