会社はお休みでした。
朝から買い物に同行し、ホームセンターで「よしず」を買いました。
昨年と一昨年の夏は異常な暑さでしたから(だからすててこが売れたわけですが)、我が家の室内も当然暑く、今年はそこまでは行かない(推測)にしても少し対策が要るなあ、と思いまして。元のエアコンもあまり使いませんが、節電にもよいかと思いまして。
わざわざヨメと一緒にいったのは、意向を聞いて確認しておかないとどうせあとで文句言われるからです。
・・結局、揉めましたけどね。
二階にもつけたい私。そうでないヨメ。
おしゃれな洋風のを見つけ、買いたい私。そうでないヨメ。
よしずの高さ(丈)をどうするかでもそうですし。
付けるのはどうせ私なので、こんなに意見を聞かなければアカンのかなあ、一抹の寂しさと同時に若干の腹立たしさを感じました。
とりあえず三ヶ所、つけました。うちの家は雨戸がシャッター方式なので少し付けにくかったです。二階も、暑さ防止のため、またいずれ取り付けたいものです。
それから、伸びた葉っぱも落としました。
これだけの作業でも結構汗をかきました。本格的な夏の前で良かったです。
夜には、まだ明るいなかでしたが小学校の地区の「夜番」が回ってきていたので、上の子と下の子で廻りました。
夜の七時回っても明るいので、拍子木鳴らすのが憚られますが、うちは夜が早いのでやむなしです。
地区の神社です。
帰ってから、異常なしとチェックノートに書き、何かの拍子にまたヨメと揉め、久しぶりに雷を落としました(たぶん、そのノートに落書きしようとした下の子を遮ろうとした私が邪魔だと言われたような)。
最近のものの言い方はなんだと。
親しき仲にも礼儀ありだと。
優しいのがお前のよさなのに、そういうのが無くなってるときがあるぞと。
足りない旦那ではあるが、とりあえずやってることには感謝してほしいと。
と言い残し、対抗してくる(推測)ヨメを振りほどき、とりあえず家を飛び出し、クルマで1人出掛けました。
子どもを風呂に入れたかったなあ、などとおもいながら・・。
でもいくとこないし、パチンコいってからビール買って、ヨメに「ごめん」とメール送ってから帰りましたとさ。
たまたまそれが、七夕の夜でしたけどね、ちゃんちゃん。
(また、帰ってみた録画がアメトーークの「バツイチ芸人」だという・・)
皆様は、くれぐれも家族や大切な人たちと仲よくしてくださいね~。