6月15日、プールとカレー。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

息子が小学校から帰ってきて、プールのことに言及しました。

「気持ちいいけど、その前のシャワーがいや。」

なるほど、そういうものもあったなあ、と少し懐かしくなりました。さておきその理由はと息子に問うと、意外な答えが。

「音が嫌」

うちの子はその辺に敏感で、花火の音もダメなんです。泳げるかどうかはまあいいので、早く慣れてほしいものです。





夜はカレーでした。息子がモリモリ食べていましたが、相変わらずカレーの場所だけ早く無くなります。バランス下手ですね。




二男もモリモリ食べてます。

二男は朝も、ゲームのガイドブックを読みながらゲームする真似をして笑わせてくれました。字もよめへんのに。





私は残業しなくてはいけなかったり、深夜にまとめる資料があったり、なかなかバタバタですが、それでもカレーは頂きます。




プールの話題や、カレーに夏野菜があるのをみると夏を感じます。生活してると、季節感って大事ですね。

そして、きちんと食べないと夏はおろか日常も乗り切れません。

毎日色々、なにかとありますが、しっかり食べて頑張ります。