5月11日、肌寒くて忙しい金曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

前の日、10日の夜には久しぶりに青年会議所現役メンバーの方々とお酒を飲み、少し眠い朝になりました。




昨日は井保純一君のお店「まさ」さんで、前川和広副理事長と萬木秀哉君、大塚康将君と一緒に飲むことになっていたのですが、お店に続々と(偶然)OBさんやメンバーさんが来られておりました。


渕田泰士歴代理事長と才川眞幸2直のゴールデンコンビ(生中ごちそうさまでした)。


梅村和彦君は会社関係の方と(お仕事ご苦労様です)。


これだけ多くの方を拝見するのは至極珍しいことでした。


なんか楽しい夜になりました。


前川君、萬木君、大塚君は、B級メンバーであった私が自信を持って育てあげたB級委員長の凄腕たちです。しかしながら当時はいろいろ厳しいこともいい、嫌な思いもさせたであろう皆さんから飲みに誘っていただけるのは、OB冥利に尽きるというものですね。


でも、出て間もないのであまり先輩面させて頂けないの面もあるのですけどね・・。


まささんでの締めは、井保君の結婚式披露宴で出して頂いたにぎりの再現を。


紅白がめでたいです。


そして今日の話題になりますが、眠い中従業員さんが多く欠勤され、完全に忙しい日になりました。



朝から昼まで現場、昼からは同業者での勉強会。


合間には、傷んでいた車の修理が出来上がってきたので取りに行ったり。


↑修理前。

↑修理後。


該当部品を替えて頂きました。一安心です。


その後は、前日お会いした萬木君の会社にひやかし商談に出向き、運送便の相談をしてきました。


ネットビジネスには運送便がつきものですし。


15時からは勉強会に行き、若手の同業者メンバーで頭をひねってきました。



次亜塩素酸・・・亜塩素酸・・・PH・・・頭が割れそうです。


夜はその件も含め、同業者の本庄剛君と二人で密談をし、最後はラーメンを食べました。


本庄君の奥様、ツヨポンを取ってごめんちゃい。


帰宅したら横浜の姉とその子ら二人(上の子は5日ぶり・・・)が帰省しており、横浜で降ったひょうのことを語ってくれました。


眠くて忙しい日だとは思っていましたが、ほんとうに最後までバタバタの日だったです・・・。