4月13日、花金カレーと祖母の誕生日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

金曜日は花金カレーの日です。


キーマカレー気味のものを頂きました。


最近、ヨメとモメているのが「浄水器を付けるか否か」の件。


毎日、無料でもらえるところへ汲みに行っているのが不憫で、キッチンに浄水器を付けようかなと提案するも、「無駄」とか「買い物ついでに汲んでるから今のままでいい」などと、なんやかんやで断られる日々。


ガソリン代も高くなってきた中、水だけを汲みに行くことはないものの、安全安心の面でも家で管理が可能な浄水器を付ければええやん、と思うのですが・・・。


私は、もう付ける気でいるのですが、これだけ断られるとは思いませんでした。


さて、13日は祖母の92歳の誕生日です。


生活には不自由ないのですが、耳が遠く、足腰が弱ってきています。今年はいちご大福をプレゼントとして送りました。毎年セーターや、なんやらを送ったりするのですがあまり使わないので、食べ物にしてみました。


横浜に住む姉からもプレゼントが届いていたようです。


物騒な世の中ですが、出来るだけ長生きしてほしいなあと思います。