2月21日、インフルエンザ二日目。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

息子たちがインフルエンザにかかって2日目(正確にはわかりませんが・・)。


ヨメが買い物に行けないと、食材が底をついてきましたので、子どもが食べるはずだったものが私に回ってきます。



写真のシュークリームもそうです。


めったに、こういう甘くて美味しいものは家では私、口にしません。今回はそういうタイミングだったんでしょうか。おいしく朝から頂きました。


上の子、下の子とも38度前後をうろうろしております。いや、38℃ですね。この書き方では板門店付近の見張り兵士みたいになっています。


仕事は朝から晩まで忙しく、自分がインフルエンザでなくてよかったなあ、と思っています。子どもたちには悪いのですが、彼らの為にも、そして社員さんの為にも今、私が寝込むわけにもいかないのですね・・・。



送付サンプルの山です。



夜、なけなしの材料でおいしい料理を作ってくれるヨメに本当に感謝。


寝る前には、子どもらの熱は38℃を切り、少しマシでした。


明日には回復することを信じています。


そろそろ買い物助っ人で活躍しようかな・・・。高いもの買って、と怒られそうですけど。