1月23日、旧正月。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

1月23日は旧正月です。


中国ではすごく盛り上がってるようで、現在世界経済の中枢を担うかの国でも大きな商いがあるようで、私が携わっている商売では、綿の糸あたりもこの春節あたり前で、価格の高騰をしていたりします。


東京では雪が降ったとかいう話ですし、やはりこの「旧暦」でのお正月が、一番寒い時期なのかもなあ、と思った次第です。


会社での来客が多く、そのあとの雑用をこなしながら、朝から夕方までバタバタしておりました。


そんな中、やはり一息つくのは家族の存在ですね。


2歳になったばかりなのですが、短い脚の上、おむつがある状態で正座する下の息子に大笑いして、月曜日を乗り切りました。私が食事をしていると必ず寄ってきて、一緒に食べたがります。その姿を見てるだけでなごみます。家族は本当にありがたい。



夕ご飯は、私の好きなうどんと、お刺身という豪華な献立てでした。


思い切り食べると、いろいろすっきりしますね。


いつも食事を作って頂くヨメさまにも、感謝申し上げた日でございます。