コンタクトが壊れた後、しばらく目を休ませようと思って眼鏡にしています。もうしばらくしたらコンタクトレンズを買いに行き、眼鏡と併用して一日で時間を決めて着用する生活にしようと思います。
2日に眼鏡を買いに行って思ったこと。
とんでもなく、数年前から比べて安くなっていたのに驚愕。かの業界も大変なんでしょうね。
8日に新しいものが出来上がり、届きましたのでだんだんと体に馴染んできております。
昼から、仕事の空き時間を見計らって買いたかったものを買いに行きました。
LED電球。
年末に交換したかった玄関のライトの球切れをやっと直せました。LED電球は安くなってきてますが、まだまだ高級品価格ですね。
買う時は注意点が多くありますので大変です。
・ルーメン数(lm)
・・・以前の電球が何Wで、どれくらいの明るさか調べてから買いに行かないとパニックになります。
・口金のサイズ(E××)
・・・一般電球はE26で、最近はやりのちいさいクリプトン球クラスはE17です。
あとは、使用場所による向き不向きや、電球の形状などの注意(密閉型、屋外使用、断熱型などいろいろチェックポイントが・・)。
しかし、テレビやパソコンを買う時ならいざ知らず、電球一個も調べて買った方がよいともなると、消費者も電気屋さんも大変な時代となりますね・・・。
眼鏡も電球も、いずれも大事な視覚を左右するものですから、無事に交換できてまずはやれやれと言ったところでございます。