1月5日、あいさつ回り。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

1月5日、仕事始めの日です。


しかし私は滋賀の自社に戻らず、大阪の得意先様へと年始回りに伺いました。


朝、降雪があったのでびっくり。


8時半までに京都へ出て、9時半過ぎには大阪市内についていたのですが、大阪の車の多さに閉口しました。


普段そこまで混まない道も・・・


普段ガラってる駐車場も・・・


普段そんなに多くない気がする食堂街も・・・


どこもかしこも、スーツ着た4~5人組のおじさまでいっぱい。


おかげで、普段使わない道などを使用しての京都への帰りとなりました。あの人手が他の日に流れたら、大阪いい感じなんですけどね。


さておき私的には、お得意先様もまわれましたし、京都のヨメ実家にもお土産買えましたし、うどんも食べ、大阪王将の餃子も食べられたいい「大阪はじめ」と相成りました。


きつねうどん。これで280円は安いなあ・・・。


大阪王将の餃子セットB。これで620円は安いなあ・・・。




ヨメの実家に帰着後、ご飯を頂いてヨメと子をさらに長めの8日まで預かって頂くことにし、私だけ滋賀に戻りました。


帰りは温泉「比良とぴあ」に入り、少しほっとした夜でした。