【JC】理事会終了・・今まで有難うございました。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

昨日の理事会(正確には今日の2時くらい)を持って、2011年度の全日程を終えました社団法人高島青年会議所。

延べ3日間にわたった最終理事会。

しかし明けない夜がないように・・・

終わらない理事会もないわけで。



で、終わると同時に、私を含め、卒業メンバーである会員の役割は終了となりました。私は委員会報告が残っていますが、ほぼ既に書けておりますので、まあやれやれかと思います。

私的な感情で言いますと、本当に今年は疲れたなあというのが第一です。飲み会の席で松本監事にも言われました「さびしいかどうか」と問われたら、そりゃあやっぱり長い間やってきたことが終わりになることが寂しいは寂しいんですが、それよりはすがすがしく終われてよかったなという安堵の方がはるかにデカいのです。


しかし・・・

ブロック大会が11月20日。

約20日後に卒業例会。

そしてそのあと打ち上げやなんやしてたらあっという間に最終理事会。

で、これから10日後に1月新年例会。

私、呼んでいただいています(汗)。

そしておそらく大塚委員長の委員会打ち上げと渡部委員長の実行委員会打ち上げにも呼んでいただけそうな予感・・・(大汗)。


12月頭に「もう終わったから」とヨメに告げてから早くも数週間。

まだ終わらないのか、というお叱りの声をかいくぐり、本当の終わりまで駆け抜けたいと思います。


ともあれ1年間、この委員長ブログにお付き合いいただいた皆様、本当にありがとうございました。

時には感情的に・・・

時には扇動的に・・・

時には自虐的に・・・

皆さまにはご迷惑もおかけしたことと思います。

皆様方のご理解がいただけましたらば、過ぎたことだと一笑に付して、思い出に変えてやってください。


それでは、皆さま有難う御座いました。

(委員長ブログは年末まで継続いたしますが、そのあとは元からしておりました「サダ杉岡のブログ」としてさせて頂きたいと存じます)


社団法人高島青年会議所 
2011年度 公益法人特別委員会 委員長 兼 卒業会員 杉岡 定弘