娘は、現在、私立高校3年生

小学6年から不登校が始まり、中学入学を機に学校へ戻りましたが、再び不登校。

復学支援の「Go Today」さんで

「親が変われば子も変わる」

ご指導いただきまして

中学2年から復学。継続登校しています


長引く不登校に


疲れ果て、出口の見えないトンネルの中




光を捉えたキラキラ


「親が変われば子は変わる」


心に響いたんです。



諦めていた気持ちを再び呼び覚ました!!


私はね。


でも、逆に「親が変わる」が、引っかかって

しまう方がいる事も知っています。


不登校は親が悪いと言われてるようだ


不登校になっただけでも、メンタルやられるのに、さらに責められてる気がする


など


私のブログも、きっと気分を害した方もいるでしょう。


申し訳ないです。


なので、そういう方は復学支援は絶対


合わないのでやめてください。


自分に合った場所を探されたらと思います。


いろんな意見あるのも事実。 




「見守り」一択の教育関係者やスクールカウンセラー、不登校カウンセラー。


「子どもに寄り添いましょう」


親は子の見守りを続けて、長期化。


不登校増加中の日本。


見守りの先は、責任はとってくれません。


復学は「悪」ですか?


学校に戻るのは悪い事じゃないです。


むしろメリットしかない。


学校でしか経験できない事がある。


子どもでいれる時間はあっというま。


復学して良かった。不登校には戻りたくない。


と、元不登校の子は言います。


親は、不登校になったからと


自分を責めないでいいのです。


子育てなんて、みんな教わってないし


はじめから上手くはいかない。


子が1歳なら親になって1歳。


できなくて当たり前。


不登校になったのは親のせいではなく


ただ、子育てが合ってなかっただけなんです。


今まで孤育てになってたのを


みんなで育てましょうよ!!




その手助けを復学支援でやってくれます。


私を指導していただいた、アドバイザーさんに


かけていただいた言葉が、今でも心に残ってます。


「すずらんさん、大丈夫です。

先生もスタッフも全員で見守ってます。

ひとりじゃないです。安心してくださいね」


そして、不登校の沼から


救いだしていただきましたキラキラ



子どもは、まっさらな状態で生まれます。


はじめて接するのは親。


親の影響を受けやすい。


親は人生経験がある、固定観念が強い。


それはあなたが経験した事で


子どもには子どもの人生があるんです。


親の所有物じゃない。


親は親。子は子。


子どもが経験して、学ぶのに


親の思い込み、すり込みは必要ありません。

 

だから「親が変われば」なんです。


復学は最初のスタート


そこからは、子どもが自立するために


みんなで育てていきましょう!!


いつか、親から巣立ち、社会と繋がって生きていけるようにおねがい


それには、子離れという覚悟が必要だと

最後にお伝えしておきます。



復学支援を卒業した母達が、不登校で困っているお母さんと一緒に孤育てから少しでも解放できる手助けができたらと、ボランティアで

母の会をはじめて開催します。


大阪で、母達が座談会します。下矢印下矢印


他の支援先からGoTodayに乗り換えしたお母さんも来られます。



良かったら体験談を聞いてみませんか?

下矢印

北海道で、説明会あります。下矢印