娘は、現在、私立高校3年生

小学6年から不登校が始まり、中学入学を機に学校へ戻りましたが、再び不登校。

復学支援の「Go Today」さんで

「親が変われば子も変わる」

ご指導いただきまして

中学2年から復学。継続登校しています



私には、姪っ子がいますニコニコ




今、小学3年生です。

保育園育ちで、よく下の子の面倒も見てたそうで、先生達からも褒められてました。



小学校に上がると、

クラスで、難がある子の面倒を見るように
先生に頼まれて、隣で世話をしていました。



小学校2年になると、
母に「何か買い物あれば、行ってくるよ」ニコニコ
と、コープまで、おつかいに行きます




散髪も、1人で行きます。




小学3年生になると、スイミング教室に行く事になりました。
最初は父が付き添いしていました。
今日から、1人で行ったそうです。
自転車でニコニコ




うちの娘の不登校の経験もあり

私の妹(姪の母)には、1人で出来る事は
なるべく自分でやらせるように伝えています。

振り返ると、私は娘に何もさせていなかった。

私ができる事は、なるべくやってあげたいと
思いながら育てていました。

これがよくなかったんですよねネガティブ

経験を奪っていたんだね。

失敗してもいい、挑戦する事!!

これが大事でした。

姪は、毎日学校が楽しいらしいです歩く