​​​​​​娘は、現在、私立高校2年生

小学6年から不登校が始まり、中学入学を機に学校へ戻りましたが、再び不登校。

復学支援の「Go Today」さんで

「親が変われば子も変わる」

ご指導いただきまして

中学2年から復学。継続登校しています


娘が不登校になった時


「学校が全てじゃないからね」


「不登校を認めてあげて」


と、暖かい言葉をかけてくれたのですが


私は、その言葉に泣きました。


嬉しかったんじゃない、悲しかった。


絶望です。


その言葉の裏に


「もぅ、あなたの子どもは元には戻らない。あなたができる事は何もないよ、不登校を認めて」


に、聞こえたから。


「善意のナイフ」です。


そーじゃない


私が言って欲しかったのは


違う言葉。


だから、私はブログで伝えます。


「お母さんがやれる事はまだあるよ」


あきらめたら試合終了ですよ。

スラムダンクより指差し