\本当にお得♡そして美味しいです♡/

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

医師妻sacoです飛び出すハート





ご訪問いただきありがとうございますウエディングケーキ




定期預金を引き出す日が来るとは…
早くも予想以上に教育課金に費やしてしまった我が家。



しかも結果が出ないとくるから全く笑えない魂が抜ける




要領良くお仕事や子育てしてるモデルさん⬇


大前提に、お金をかけられている子供が良い子といわけではありませんが、




環境により、親同士の子育て価値観は似ているために


色んな“常識の範囲”が生活環境によって


子供には少なからず影響することには体感します。





やっぱりお友達の影響って大きいと思うのです。

 
小学生でコンビニ行っちゃう、夜中までLINEする、髪染めちゃう。




子供の世界って学校と家だけなのでそれが全て。



朱に染まれば赤くなる。




祖母に、


“品がある”だけは、お金で買えないしお世辞で言えないから。

  
と物心がついた頃から言われてきました。

  


親のレールに乗れ。の暗黙ルールも。(ノД`)




これ一見ひどいように思えますが…
  


超極端な仮話。。。


幼稚舎に入れた子を気の毒に思いませんよね。
   
たった6歳で慶應義塾大学までのチケットを手に入れたんだもの。


 

自分の意思ではなく、親の多大な労力と支出で手に入れたチケット。



このメリットは、

幼い頃に親子で死ぬ気で頑張ったら、ある程度の将来が保証されること。





血は争えない…両親と同じで私も夫も


安心が欲しいのです。



だから課金してしまうのです。




教育費依存症でしょうか滝汗
 


危ないですね。


課金しても成績上がったことないのに。


勝つまで課金する?
 

まさに沼です不安



お読みいただきありがとうございましたウエディングケーキ



 可愛すぎて目が♡

 超オシャレなカゴbag♡


 ラベンダーワンピ大好き♡