● 2024 ピティナピアノコンペティション
米子市福米西小から徒歩4分
ピアノ講師 川田桂子です。
<お問い合わせはこちらから>
2024 ピティナピアノコンペティション
地区予選にA2級とC級に教室生3人が
チャレンジしました。
予選課題曲2曲…
どれだけ取り組んでも
まだまだ……と
音も耳も磨き続ける日々。
際限ない現実に涙が出る事も…
でもピアノが好きだから
みんな頑張って
レッスンに食らいつきました。
私はコンクール肯定派。
コンクールを通して
一番磨かれるのは
「心」
だと再認識しました。
A2級Sちゃん
♪昨年、ピアノを始めて半年足らずで
無謀にもピティナに挑戦。
もちろんコンクールは初参加。
……地道に練習を重ね1年が経ち
無謀な挑戦ではなくなり
ステージを楽しめるまでに
成長できました☆
C級Rちゃん
♪5年生でピティナ初チャレンジ!
なかなかエンジンがかからず
先生はまだか?まだなんか!と
待ってましたよ〜(ヒヤヒヤ)。
そして本番2週間前に
ようやく始動(笑)。
ステージを思いっきり楽しめる彼女は
本番が今までで最高の演奏でした☆
C級Aちゃん
♪昨年B級初参加で
悔しい思いをしました。
数日だけ悔しがる事は誰でもできます。
ただ、彼女は違いました。
悔しさを忘れず、腐ることなく
頑張り続けました。
本番では複数の知り合いの先生から
「よくぞあのベーゼンを鳴らしてくれた」
と言って頂ける演奏ができました☆
♡何より私が誇りに思うのは
家族ぐるみで
素晴らしい仲間である事。
年齢も学校も違うけれど
同じ目標に向かって
お互いに支え合い
切磋琢磨し
喜びを共有し合える
みなさんに出会えて
心から感謝です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
