鳥取県米子市福米西小から徒歩4分の川田ピアノ教室。優しく丁寧な指導で楽譜が読める!幼稚園児から始められます。

鳥取県米子市福米西小から徒歩4分の川田ピアノ教室。優しく丁寧な指導で楽譜が読める!幼稚園児から始められます。

福米中から徒歩4分のピアノ・リトミック教室。

ピアノが弾けるって素敵!
音楽を通して豊かな心を育むお手伝い。

ひとりひとりに寄り添ったレッスンで
「上達したい!」を全力で応援します。

● 2025 夏の弾き合い会

 

米子市福米西小から徒歩4分

ピアノ講師 川田桂子です。

 

<お問い合わせはこちらから>

 

 

8月末に⁡

夏の弾き合い会をしました。⁡

同じお教室のお友達を⁡

なるべくたくさん覚えてもらえたら⁡

嬉しいな♡

ということで⁡

まずは自己紹介ゲーム♪

 

 

その後に⁡

自分の弾く曲を⁡

みなさんにお伝えしてから⁡

演奏するよ。⁡

普段マイクを使って⁡

大人数の前で話すことは⁡

あまりないから⁡

ドキドキするけど⁡

良い経験だね(^^)

今回が初めましてのお友達⁡

これからもどうぞよろしくね☆

自分の弾きたい曲や⁡

コンクール曲⁡

合唱や合奏の伴奏など⁡

それぞれが弾きたい曲を⁡

演奏しました。⁡

そして夏の弾き合い会の⁡

参加賞はアイスギフト券(^^)

 

 

毎年⁡

「子ども達が喜んでます」と⁡

可愛い写真を送ってくれて⁡

とっても嬉しいです♡

⁡ありがとう(*^^*)

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇⁡

 

 

● 2025 ピティナピアノコンペティション特級ファイナル

 

米子市福米西小から徒歩4分

ピアノ講師 川田桂子です。

 

<お問い合わせはこちらから>

 

 

2025ピティナピアノコンペティション⁡

特級ファイナルを聴いてきました。⁡

何年ぶりだろう(-_-;)?の⁡

リアル特級ファイナルに⁡

これまた何年ぶり?の⁡

サントリーホールに⁡

喜びと共に反省…。⁡

4名のファイナリスト…⁡

これまでの努力たるや⁡

想像もつきません。⁡

4名の演奏それぞれに違い⁡

本当に楽しくあっという間の⁡

時間でした。⁡

初めて聴衆賞にも参加!⁡

とても誠実なお人柄が⁡

演奏に表れていたと感じ⁡

投票した方が見事グランプリ☆⁡

素晴らしい演奏でした。⁡

その後は打ち上げ!⁡

やった〜♪

 

 

共に学ばせて頂いている先生方と⁡

祝賀会からご一緒させて頂き⁡

たくさんの刺激と学びと共に⁡

楽しい時間を過ごす事ができました♡

またホールや祝賀会で⁡

思いがけなく色々な方と出会い…⁡

なかでも⁡

広島本選で知り合いになった⁡

とっても素敵なご家族と再会。⁡

なんとC級で全国進出との事!⁡

すごい☆おめでとう!

これからもお互い頑張ろう♪

余談で…⁡

この1年の間に⁡

羽田−米子間を4.5回程⁡

利用したのですが⁡

その度に搭乗口がどんどん近くなり⁡

今回はついに⁡

手荷物検査場出口すぐに⁡

なっていました!⁡

石破さんすごい(*^-^*)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇⁡

 

 

● 大人にもごほうび♡

米子市福米西小から徒歩4分

ピアノ講師 川田桂子です。

 

<お問い合わせはこちらから>

 

 

 この夏も⁡

みんなで支え合いながら⁡

コンペ駆け抜けました!⁡

もはや恒例の⁡

打ち上げ(笑)!

 

 

大人にもご褒美♡

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇⁡

 

 

● 2025 ピティナピアノコンペティション

 

米子市福米西小から徒歩4分

ピアノ講師 川田桂子です。

 

<お問い合わせはこちらから>

 

 

先日⁡

ピティナピアノコンペティション⁡

本選に3人4組の生徒さん達が⁡

参加しました。⁡

ソロは3人同日で岡山にて。⁡

デュオは1日空いて広島にて。⁡

今年⁡

私が一番嬉しかったことは⁡

ピティナに参加した全員が⁡

本選に進出できた事!⁡

そして3組それぞれの母子が⁡

お互い励まし合いながら⁡

本当に仲良く支え合って…

本選前日夜のグループラインには⁡

それぞれのママが口を揃えて⁡

「本当に子ども達良く頑張った!」⁡

「うちの子達、本当にすごい♡」⁡

「あとは思いっきり楽しんで♪」⁡

と…次々に投稿下さり⁡

もうみんなわが子と思ってる⁡

ほどの団結力に⁡

私は感激でした(*^-^*)

○A2級Yちゃんは⁡

コンペ初参加でした。⁡

幼い子にとっては⁡

本当に難しい事ばかりで…⁡

それでも努力家Yちゃんは⁡

修造率高めママ(笑)の⁡

抜群のサポートもあり⁡

ひとつひとつ乗り越えました。⁡

ご褒美の大きなトロフィーも頂けて⁡

とっても嬉しそう♡

○C級Rちゃんは昨年⁡

練習にあまり真剣に向かう事ができず⁡

予選通過ならず…⁡

今年は通過うんぬんではなく⁡

「最大の努力をやり抜く自分になろう!」⁡

を目標に本当に良く頑張りました。

その努力が実り⁡

今年はソロも初デュオも⁡

両方本選進出!⁡

やっぱり⁡

やればできるのよね〜☆

○C級Aちゃんは昨年に続き⁡

本選進出♪

Aちゃんは⁡

毎回のレッスンを動画に撮って⁡

次回レッスンまでに⁡

必ず完ぺきにさらってくる⁡

努力家。⁡

 

なので楽譜は⁡

もはや見えないくらい⁡

書き込みが…⁡

昨年はやっと弾けた…⁡

という印象の本選曲でしたが⁡

今年はしっかりと本選曲に向かえて⁡

デュオにも初挑戦!⁡

毎年着実に成長だね☆

○連弾初級C⁡

私自身も⁡

生徒さんも初デュオでした。⁡

ソロとは違う難しさもありながら⁡

本人達は楽しかった様子(笑)⁡

前々日ソロで⁡

2人とも音量不足が課題だったので⁡

なか1日で⁡

「とにかくホールで聞こえる音量に!」⁡

を頑張り⁡

当日はしっかりと⁡

ピアノを鳴らす事ができました♪⁡

ここまでの道のり…⁡

本人達の努力はもちろんですが⁡

レッスンの為に⁡

ご両親でお仕事調整して下さったり⁡

じいじばあばもご協力下さったり…⁡

私達は⁡

たくさんの人に支えて頂ける事に⁡

本当に…心から感謝です(*^-^*)

お手紙の中から⁡

「こんな事が⁡

書けるようになったのね♡」⁡

と成長を感じた1文を…⁡

【この本選や予選などで⁡

目標を持って努力したら⁡

良いことがあるという事が⁡

分かったので、これからも⁡

何ごとにも頑張って⁡

チャレンジします】⁡

これからも一緒に楽しもう♪

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇⁡

 

 

● 新教室オープンしました!

米子市福米西小から徒歩4分

ピアノ講師 川田桂子です。

 

<お問い合わせはこちらから>

 

 

これまた⁡

だいぶ時間が経ちましたが(笑)⁡

4月に念願の⁡

ピアノ教室がオープンしました!

 

 

これまで以上に⁡

通って下さる生徒さんに⁡

ご満足頂けるよう⁡

楽しみながら励みます♪

また、思いがけず⁡

たくさんのお祝いを頂き⁡

とっても嬉しいです♡

ありがとうございました。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇⁡

 

 

● 2025 ピアノ発表会

米子市福米西小から徒歩4分

ピアノ講師 川田桂子です。

 

<お問い合わせはこちらから>

 

 

2025年もたくさんのご協力を頂き

無事、発表会を開催することができました。

 

ご家族はもちろん

おじいちゃん おばあちゃん

親戚の方…

 

お近くの方や遠方からも

たくさんご来場頂きました。

 

みんなこの日のために

それそれが頑張って

 

緊張しながらも

ステージで楽しそうに演奏してくれたのが

何より嬉しいです。

 

1人ひとりの個性が光る

「みんなが主役の発表会」

となりました。

 

 

シゴデキスタッフさんのおかげで

万事順調に開催できました!

いつもありがとう♡

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇⁡

 

 

● 緊張の対処法〜本番直前にできる事③〜

 

米子市福米西小から徒歩4分

ピアノ講師 川田桂子です。

 

<お問い合わせはこちらから>

 


緊張の対処法⁡

本番直前にできること⁡

その③は⁡

「ミスっても大丈夫と⁡

本心から思えている」⁡

です。⁡

簡単そうですが⁡

私はこれが一番難しいでした。⁡

でもこれができるようになって⁡

以前とは比べものにならないくらい⁡

緊張コントロールが⁡

できるようになりましたスター

これで⁡

緊張の対処法シリーズ完です。

これまでお付き合い頂き⁡

ありがとうございますドキドキ

楽しんでステージ演奏⁡

できますようにウインク

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇⁡

 

 

● インベンション今昔

 

米子市福米西小から徒歩4分

ピアノ講師 川田桂子です。

 

<お問い合わせはこちらから>

 

 

小5Rちゃん⁡

今年はB部門に⁡

チャレンジしました✨⁡

初インベンションなので⁡

まずは1番🎶⁡

私が子どもの頃⁡

インベンションを⁡

今のように深くは⁡

扱っていなかったような…ニコニコ

今の子達は⁡

レベル高いですね♪

難しいとは思うけど…⁡

でもインベンションが⁡

ステキに弾けるようになったら⁡

きっともっと⁡

ピアノが楽しくなると思うから⁡

インベンションを⁡

理解して弾ける生徒さんが⁡

たくさん育ってくれたらラブ

と願っています♡

今回Rちゃんは⁡

地元と高知の⁡

2カ所参加で頑張りました🎶⁡

人生初くらいに⁡

すごく緊張したとのこと。⁡

毎回色々な経験ができるね☆

Rちゃんのおかげで⁡

私も応援に⁡

高知初上陸できましたおねがい

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇⁡


 

● 緊張の対処法〜本番直前にできる事②〜

 

米子市福米西小から徒歩4分

ピアノ講師 川田桂子です。

 

<お問い合わせはこちらから>

 


緊張の対処法⁡

本番直前にできること⁡

その②は⁡

「深呼吸をする」⁡

です。⁡

緊張してしまうと⁡

どうしても呼吸が浅くなり⁡

さらに緊張を強めるように感じます。⁡

舞台袖ではあれこれ考えず⁡

体の中にたっぷり空気を入れて⁡

深〜く吐く。⁡

この呼吸だけに集中できたら⁡

とっても落ち着きますよウインク

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇⁡

 

 

● 初めてのインベンション

 

米子市福米西小から徒歩4分

ピアノ講師 川田桂子です。

 

<お問い合わせはこちらから>

 

 

小5Aちゃん⁡

バッハコンクールB部門に⁡

チャレンジしました。⁡

初めてのインベンション。⁡

1番を一緒に分析するところから⁡

スタート。⁡

私にとっても⁡

インベンションを弾ける生徒さんが⁡

育ってくれた事は大きな喜びで…♡

タッチの加減に苦戦しましたが⁡

毎日着実に練習を重ねて⁡

歌心たっぷりだけど⁡

軽やかなタッチで⁡

弾く事ができました♪

 

また今回⁡

ブルコン、バッハ連日⁡

✕きょうだい3人⁡

という超ハードスケジュールの⁡

調整をされたAちゃんパパママ⁡

本当にお疲れ様でした(^^)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇⁡