問題の所在と自分の立ち位置 | sachiのブログ

sachiのブログ

「一人ひとりがそれぞれに自分らしくいられる場」をつくる人
でありたいなあと思いながら働く日々を綴ります。

友成先生にお会いしました。

何も問題は解決していないけれど、
問題の所在と自分の立ち位置がわかったような気がします。

「問題の所在」と「自分の立ち位置」
そういえば先週土曜にお会いした秋田さんも
同じようなことをおっしゃっていた。
色んな人が色んなものを担う中で、自分がどこに立つのかということ。

社会があり、組織があり、人がいて、自分がいる。
それらと自分がどう折り合いをつけていくか。
自分と、自分自身とでどう折り合いをつけていくか。
色んな人がいろんなこと言うけど、結局判断して責任をとるのは自分自身。

と、当たり前のことにやっと実感をもって気づく。
ついつい、周りの期待を意識しすぎてええかっこしちゃう自分が、いるからなあ。
社会や組織と折り合いをつけつつ、「なんのために」や「自分自身がしたいこと」を見つめ続ける。
それが心地よい生き方なのかもなあ、と思った。