以前に小型のポータブル電源について

記事を書きました。

 

 

実はこのお試しをしてみて

パワーのある

ポータブル電源が必要だと

強く感じたのです。

 

 

そこで・・・

色々と考えた挙句

大型のポータブル電源を購入しました。

 

 

今日は新しく購入した

ポータブル電源について

レポート記事をかきます鉛筆

 

 

 

 購入前のメーカー選びに悩んだ理由 

 

私が3年前に購入した

ポータブル電源のメーカーは

Jackery(ジャクリ)

 

 

今回、大型を買うにあたって

ちょうど色んなメーカーが

割引キャンペーンを行っていて

迷いに迷いました。

 

 

本当は一番欲しかったのがこちら↓

 

 

 

写真はメーカーサイトからお借りしました。

 

このAnkerのベージュのポータブル電源が

ずっと前から欲しかったのです。

色にときめきますよねぇ・・✨

 

 

最近はたくさんの方が

PR案件で取り上げられていて

ご存じな方も多いかと思うのですが

 

 

私もかなり前から

「次に買うならこれ!」と思っていました。

 

 

そして実はAnkerも

割引キャンペーンをしていたので

やった!!って思っていたのですが・・・

 

 

このベージュは

対象外だったのですえーん

 

 

見た目のトキメキと

Ankerというバッテリーに強い

安心メーカーということで

決めていたのですが

 

 

やはり大型ともなると

価格は重要。

 

 

黒にするのなら

今使っている小型ポータブルの

互換性も考えて

「Jackery」にしました。

 

 

今回はソーラーパネル2枚セットで

35%オフで購入できました。

 

 

 

 大型ポータブル電源の購入理由 

 

私が購入したのがこちら↓

 

 

 

ちょいと、ちょいとーーーえー

今の方が40%オフではないですか。

楽天スーパーセールだからか?

 

 

調べたら楽天市場で

6/4限定で43%オフだそうですよ。

 

 

と、そもそもこれ

定価だと229,900円

高すぎてなかなか手が出せませんでした。

 

 

 

割引している間に購入しようと

考えてはいても

なかなか決心ができず・・・

 

 

でも、小型で一日充電を繰り返しても

ソーラーパネルのパワーが足りず

この暑い夏に災害が起こった時に

扇風機も使えない・・・と

切実に感じたのです。

 

 

はい。ここで決心して

旦那様と相談して購入に至りました。

 

 

 

 小型ポータブル電源との違い 

 

 

今回購入したモノの特徴として

【1264Whの大容量・2000Wの定格出力】
Jackery ポータブル電源 1000 Plusは1264Whの大容量に加えて、定格出力が2000Wのため、ほぼ全ての家電を動かすことができます。追加バッテリーを最大3つ追加できるため、バッテリー容量を1.2kWhから5kWhまで拡張することができます。

メーカーサイトから引用

 

 

大型のポータブルと言っても

種類がたくさんあったのですが

私が選ぶポイントとして

 

  1. 持ち運べる重さであること
  2. 家にある家電を動かすパワーを持っていること
  3. 拡張機能があること

 

この3点でした。

 

まずは重さ。

1000plusはギリギリ

私でも持てる重さの「14.5kg」

 

 

防災としてとらえるのなら

1000でも足りないくらいだと

言われていますが

 

 

持ち運べなくては

日常で使わないと思い

 

 

後から容量を追加できる

拡張機能を持っている

1000plusにしたのです。

 

 

これで、「1」「3」は解決。

 

 

 

次に「2」なのですが

容量が小さいと

消費電力が高い

電子レンジが使えないのです。

 

 

起動する際に大きな電力を使う家電には

小型ポータブルでは対応できないのです。

 

 

我が家の小型ポータブルは

主にスマホとパソコンの

充電に使っています。

 

 

大型はドライヤーを試してみたのですが

大型だといつも通り使用可能。

小型だと動きましたが

パワーが足りず、

とぎれとぎれに動きました。

ほぼ使えない状態でした。

 

 

 

 防災の視点からのアドバイス 

 

ポータブル電源は

災害時に命を守ってくれる

必要なモノです。

 

 

冬はたくさん着こんだり

走って身体を温めたり

ガス火で温めた食事をとったりで

夏よりかは電気がなくても

どうにかなるでしょう。

 

 

夏は・・・

やはり電力がないと

暑さを防ぐもの代表の扇風機を

動かせません。

 

 

クーラーとまでは言いませんが

扇風機があるだけで

どれだけ安心でしょうか。

 

 

夏の暑さ対策として

日差しを家に入れない対策と一緒に

扇風機を使えれば

かなり乗り越えられると思います。

 

 

我が家のリビングの窓ガラスは

UVカットのフィルムを貼っています。

入居の際に業者に

貼ってもらったのですが

それだけでもかなり涼しいですね。

 

 

今日も能登では地震がありましたね。

災害は「ひとごと」ではなく

「自分ごと」として

準備しておきましょうね。

 

 

 

■お知らせ

 <主な経歴> 

・片づけレッスン総時間280時間

・主婦歴、子育て経験30年以上

・1年で約3,000件のカスタマー対応経験

 

<有資格>

 ・こんまり流片づけコンサルタント

 ・こんまりメソッドコーチ

 ・ワタナベ薫さん主宰MCC認定プロコーチ

 ・防災共育管理士 3級

 ・安全環境収納アドバイザー

 ・備蓄防災食調理アドバイザー

 ・防災共育管理士 1級

 

 ご提供サービス 片づけレッスン
片づけワークショップ(1day講座)
こんまりメソッドコーチング
無料個別相談
 
 関連記事 オンラインで片づけレッスン全工程を終了
こんまりメソッドで押入れが見違えるほどスッキリ!


ブルー音符 プロフィール
ブルー音符 ご相談 お問合せフォーム
ブルー音符 SNS (旧Twitter) /  Instagram