6月8日(月)の稽古 | 礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

新極真空手 道場生募集
稽古場所:大館東中学校武道場
稽古日時:月・金19:30~21:00
新極真会秋田支部大館道場
分支部長 小畑 一樹
指導員 東海林 祐郎
指導員 伊藤 一平
指導員 橘 範広
準指導員 杉林 優太
日々の稽古等の紹介。

今日の稽古は、6人で行いました。

●基本稽古

●型稽古

太極Ⅰ・Ⅲ

平安Ⅰ~Ⅴ

安三

最破

撃砕小

突きの型

三戦

転掌

十八

緩急・強弱・呼吸・目線を意識し稽古が出来るようになれば型をやる意味(効果)が出てくると思います。

太極Ⅰは決して簡単な型ではありません。

皆の前でやれと言われれば1番プレッシャーがかかるかもしれません。

太極Ⅰは誤魔化しがきかないからです。

今日も良い稽古が出来ました。