7月4日の稽古 | 礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

新極真空手 道場生募集
稽古場所:大館東中学校武道場
稽古日時:月・金19:30~21:00
新極真会秋田支部大館道場
分支部長 小畑 一樹
指導員 東海林 祐郎
指導員 伊藤 一平
指導員 橘 範広
準指導員 杉林 優太
日々の稽古等の紹介。

今日の稽古は、10人で行いました。

⚫基本稽古
要所を確認しながらゆっくり🐌💨💨

補強稽古

拳立・腕立10   20
腹筋10  20
背筋20
ヒンズースクワット90
ラウンジ20
踵上下50×2

抱え込み上段廻し蹴りイン・アウト
左右各20

上段廻し蹴り基本で  20
                       別枠で  50

⚫組手稽古

ダミーミット1分×2

審査の反省会・お楽しみ会

少年部の一人一人に、反省や抱負を話してもらいました。

皆が皆が素晴らしい事を話すので、感心してしまいました。
その内容もですが、話の構成も上手いんです。

話した事を是非実行に移して下さい。

また、機会がありましたら、このような会を行いたいです。

子供たちがお楽しみ会を、どう感じていたかわかりませんが、次回はより盛り上がるようにしたいです。
何せノープランで挑んだもので😅

しかし、今日は皆が集中しいて、素晴らしい稽古ができました。

そうしないと、お楽しみ会をやりませ~んと言ったからねぇ~😅



少年野球の時、大会に優勝したらチーム全員でお寿司🍣というご褒美がありました。
例年は2~3回優勝ですから、それが成り立っていましたが、私の代は14回も優勝してしまい、途中からマックや安く済む店になり、みんな不満げでした。

子供との約束は気を付けなければいけません😅

またお楽しみ会をやると言っちゃった😅

やらないとなに言われるかわからないぞぉ~😨