西欧→ブラジル→ロシア→東欧 | 礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

礼儀作法の修得・心身鍛練・大会出場・運動不足解消・ダイエット 新極真会 秋田支部 大館道場 大館市趣味・大館市習い事

新極真空手 道場生募集
稽古場所:大館東中学校武道場
稽古日時:月・金19:30~21:00
新極真会秋田支部大館道場
分支部長 小畑 一樹
指導員 東海林 祐郎
指導員 伊藤 一平
指導員 橘 範広
準指導員 杉林 優太
日々の稽古等の紹介。

フルコンタクト空手強豪国を時系列で見た移り変わり。

次は

うん〰ん

20年後    平定後の中東・北アフリカ

30年後    民主化後の中国

50年後    植民地時代の国境線が消えたアフ         リカ(これは消えないか)

動乱後の国は強いね!


世界的戦略要地   【沖縄】   空手発祥の地

日本以外のアジアで唯一独立を保った国
【タイ】国技 ムエタイ

侵略の危険性が常にあった地域や国

独立を保った国

そこに武術あり


そんな所は、大昔はいたるところにあった。

境界線の概念が無くなれば争いも無くなるのになぁ

隣の家と塀の位置で争っているうちはそんなの無理だな

人間の本能だ

ビートルズのイマジン

人間が人間らしくなる最終形

本能も無くなる

人間じゃ無くなる

負の本能を捨てつつ人間らしくなる

無理だな  これは

武士って本番に素晴らしかったのだろうか

現代に活かせる武士道って何?

考えなくてはいけない

広義で考えるとダメなんだよな

マクロ経済学なんてわけわかんないけど、1万円の価値はわかるからね

先ずは挨拶と元気と気合いだね