伊賀上野♪ | ☆SMILE FACTORY☆

☆SMILE FACTORY☆

日々色々ありますが、笑顔を忘れずに過ごしたい♡

日常、大好きな人、事、モノについて 気ままに語りま~す♪

今月初めの日曜日☀

ディープなお店に行くのを目的とした「ディープな会」でお出かけ。


まずは ランチ~

このお店も前から候補に上がっていたなかなか入りづらい昔ながらの洋食屋さんへ🍴


あたしはこのお店の名物的なメニューを💡 


スパゲティの上にカツがのってます。
名前…なんだったかしら……🤔

説明にはミートスパゲティってあったのだけど、トマトソース…ナポリタンっぽかったかな。
カツもどーんと乗ってて 下にはたまごも敷かれてるしで ボリューム満点でした。


この日もお天気良くって お腹いっぱい過ぎたので運動もかねて 少しドライブ🚗³₃

お友達のカッコイイ赤いスポーツカーに乗せてもらって 向かった先は 伊賀上野城🏰





梅も咲いとりました𑁍




柵もないので、めちゃ怖い💦



三重県伊賀市に生まれた松尾芭蕉の生誕300年を記念して、1942年に建てられた木造建築物「俳聖殿」


とても重厚な建物。
重要文化財にも指定されているようです。



そして、伊賀上野と言えば……忍者🥷

伊賀流 忍者博物館も入りました。



忍者実演ショーも行われると言う事で それも見ることに。


ショーが始まる前に 質問コーナーがあり、観客からの質問に 忍者さんが答えてくれるんだけど それが子供たちに大人気で✨

次から次へと手が挙がり
忍者っていつの時代も人気なのね🥷

ショーの内容は よくあるストーリー沿ってではなく、武器の紹介、使い方を実演してくれて、アクションに 火薬や特効もありで、見応えありました。

会場満員で 大盛り上がりで 予想していたよりかなり面白く…笑、大人でも 充分 楽しめたなー🥷


ショーを見終わったあとは、忍者屋敷を見学。


色んな仕掛けやからくりがありました。

博物館も興味深く 見学。
お友達も熱心に見てます。笑


家康さまもいらっしゃいました🤗



伊賀上野城、忍者屋敷もかなり前にも行ったことあるのですが、久しぶり過ぎて新鮮に楽しめました。


受付でもらった手作り手裏剣卍

最初 チケットを代表して買った旦那はんにだけくれたんだけど、あたしが羨ましがったので お友達と2人分貰えましたてへぺろ

なぜかとっても欲しかった…笑
記念に取っておきましょう。