昭盛52行館ホテルの隣のセブンイレブンで。 | 中医学博士 楊さちこの香港漢方生活大発見!

中医学博士 楊さちこの香港漢方生活大発見!

■大阪出身
■元添乗員、元香港ツアーガイド
■医食同源の香港在住30余年
■中医学博士
開運も美容も健康が基本

 

子供用のペン字練習帳やけど、「唐詩」が学べるから、

日本人イラストレーターによるイラスト練習帳やけど、簡単にできそうな気がしたから、

買いました。→ろんちゃんに、「なんでそんなん買ってん!」と叱られたけど気にしない。

image

 

 

そしてこれは、繁さんに買ってもらいました。

「珍珠奶茶」のミルクチョコレート。でも、よく見たらチロルチョコレートで日本製でしたー。

image

なんで、これを買ってもらえたかと言うと、話せば長くなるけど話しますね。

 

実は明日

ろんちゃんと私は台中空港から直接香港に、

繁さんは、台中から台北の空港に行って大阪に帰るんです。

台中から台北にある空港への行き方には2つあります。

ひとつが、

新幹線で台中から台北駅に行き、そこでタクシーなり、

バスなりに乗り換えて空港に行く方法。

もうひとつが、

台中から長距離バスで台北空港に行く方法。

かかる時間はおなじくらい(2時間半くらい)だけど、

乗り換えの手間がかからないバスの方が楽チン。

で、その長距離バスの切符を先に手に入れておいた方がええとおもいたち、

ホテルのフロントで尋ねたら、セブンイレブンで買えるとのこと。

 

それで、繁さんについてセブンイレブンに行きました。

お店のイケメンお兄ちゃんに切符はどうやって買うのかを尋ねたら、

店内の切符のマシーンのところに案内してくれました。

まず、操作の仕方を教えてもらいました。

そして、

台中から台北行きの長距離バス会社がいっぱいあって

どれを選ぶのが正しいのかを教えてもらいました。

そして、

どのバス停から乗るのが正解かも教えてもらいました。

つまり、イケメンお兄ちゃんに全部やってもらって

切符を買うことができたんです。

 

あっという間に切符が手に入りました。

 

その切符のお金を払うときに、

「繁さん、これも買って!」と

どさくさに紛れておねだりしたんです。

 

ものをくれる人はええ人や!と

常日頃思っている私。

繁さんはええ人です。