おなかの贅肉をなくす食べ物 | 中医学博士 楊さちこの香港漢方生活大発見!

中医学博士 楊さちこの香港漢方生活大発見!

■大阪出身
■元添乗員、元香港ツアーガイド
■医食同源の香港在住30余年
■中医学博士
開運も美容も健康が基本

「食べないで痩せる」はダメです。

贅肉をなくすためには、体にええもん、自然のもんを食べる。

体のバランスがとれるので、自然と痩せてきますー。

見た目のええのは、バランスが取れてる体です。

おなかがぽっこり出ている人には、おなかが冷えている場合が多いです。

それは、おなかを冷やしたくはない!と思う体自身が、

冷えから体を守るために、おなか周りに脂肪をつけてくれるからです。

お腹の贅肉をなくすためには、おなかを温める食べ物が必要になります。

 

※  おなかを温める性質の食品例

・  野菜:かぼちゃ、ピーマン、キャベツ、ニラ、にんにく、ねぎ、

    たまねぎ、紫蘇、しょうがなど

・  肉類:鶏肉、牛肉、羊肉など

・  魚介類:うなぎ、エビ、いわし、アジ、かきなど

・  果物:みかん、あんず、さくらんぼ、ざくろ、桃、栗など

・  穀物:もち米、インゲン豆、

・ 穀物ミックス(温漢膳黒色美食)

 

 

食べる前に食べるだけ!

冷やさないダイエット「温漢膳黒色美食」は

数値も下がるし、お腹も温もるし、

お腹はもちろん、背中、二重あごなど

脂肪が原因で見た目が残念になってしまうところに働きます!