「アメブロ小手先テクニックお話会&グループコンサル」に、
ご参加いただきました、みなさまよりご感想をいただきましたので、一部ご紹介させて頂きます♥

たくさんありがとうございます!

 

次回はこちら!

・3/7(木)10:00~13:00
・3/28(木)10:00~13:00

オンライン開催!

 

 

Q1:お話会・コンサルにご参加された理由をお聞かせください。

・なかなか募集される日程と仕事の都合が合わず見送っていたのですが、急遽取れないはずの休みが振替になり、直前ですが、迷わず飛び込みました!

ブログ書かないとだよ!と言って頂いてたのと、自分自身でもFacebook以外の投稿が出来てなくアメブロを充実させたいと思っていたため。

 

どういう小手先なのか、知りたかった。

 

稲垣さんのスパっとした話を聞いて勉強してみたいと思ったから。

 

効果的なブログの活用法などに興味があった。
また、小手先ということだったので簡単に取り入れられそうな感じがしたため。

 

アメブロを12年ほどやっているが、昔より同じ労力でアクセスが減っている感じがして、その辺りの情報が欲しかった。

 

アメブロの基本的な活用方法が分かっていなかったので、基礎や仕組みを知りたかったのが一番です。フォワーさんが増えないのも、どうすればいいのか分からなかったので、勉強したかったのが理由です。

 

アメブロをもっと見てもらいたかったため

 

小手先、というタイトルが気になるから。

せっかく記事を書いても、アクセスがあまり無い、フォローされても、すぐ外されてしまう。
参加された方のおっしゃる、ポチポチってなんだろう?と思ったので。

 

ブログを使ってもっと集客をしたいと思っていたので、自分でできることは何か?改善すべきところは何か?をきちんと知りたかったので参加しました。


 

Q2:実際に参加されて、いかがでしたか??

・飛び込んでみて本当に良かったです!まず、楽しかった!!お話が痛快すぎて、たくさん笑って、リラックスした中で参加することが出来ました。

・また、内容面では、実際に操作しながら目と手を使いながら学べるよう進めてくださったので、受講後に振り返っていくときも記憶のたどりやすさも全然違いました。
内容が盛々で、スピードは早めでしたが、しっかり質問タイムをとってくださっていたので、疑問に思う部分は全部その場で解消することができました。

・内容に合わせて、サチコさんが分かりやすくフォローを入れて下り、さらりと使い方記事をすぐ見ることができるよう、再アップしてくださっていた心遣いありがたかったです。

・今、ブログを手直ししながら、自分が本当はどんなことを大事にしているのか、何を届けたいのか、独りよがりになっていないか、佳美さんのアドバイスをもとに、自分のホームとなる場所として育て直しているところです。
実際アクセスも目に見えて上がりはじめて・・・♡
やっぱりモチベーションがかなり違います!
迷わず飛び込んでよかった!!ほんとうにありがとうございました!!

なぜ書く必要があるのか!!それを知れたことが私には1番刺激になりました!!売れるには理由がある。やり込んだ方だから言える言葉の数々。ずしっときました!



小手先テクニックも目から鱗でした。そんなテクニックが!!
ずっと重い腰が上がらなかったアメブロ投稿がやるぞ!って気持ちに。


知識0で手探り状態でこれ本当に意味あるの!?ってアメブロに向かってたのが効果的なやり方を知ったからヤル気になれたんだと思います!!知ってから書くのと全然違うので受けるべきかと!

 

特別なことは特になく、地味だけど地道にやるものなのだ!ということが分かりました。

 

話がサクサクと進んで、情報量も多く、とても有意義な時間になりました。

 

いかに自分がやれていなかったかを思い知らされました。
過去に何度かブログについて学んだことはありましたし、ブログからの集客もそこそこあったのですが、舐めていたんだなと思いました。

 



内容的にやる事自体は難しいものではないけれど、やる事の量の多さに驚きました。


いきなり全部やるのは中々大変そうですが、コツコツやっていこうと思いました。

 

教わったことの中でやれる事をやった翌日、アクセス数が普段の倍、ジャンルランキングでも7位になっていました。これには正直驚くばかりで!今まで何やってたんだろう、と思ってしまいました😅

 

アメブロの最新事情がわかり満足した。
更に新しい機能やツールも知ることが出来て大満足。
稲垣さんも好きだし、参加して良かったです。


よく理解出来ました。何事もそうですが、コツコツとやることが一番大切なのだと分かり、とても参考になりました。

 

良い意味で、「小手先」だったのですがそれくらいやらないとなのね!
稲垣さんはやっているのね!と自分に喝でしたし、考えずに機械的に(笑)やればいい!と思えました。

 

すごい!本当にすぐ使える!役立つことなんですね!
確かにやることは多い!でもやった分返ってきました。やれなかった日はそれなりの数字が結果で出ました。検証が面白いです。



参加者のみなさま貴重なお時間を使って、

こんなにも沢山のアンケートへのご協力ありがとうございます♡

 

次回はこちら!

再受講もお待ちしています


・3/28(木)10:00~13:00

オンライン開催!